トライク修理&改造
先日トライクで走っていると変な異音がします。カカカカッって
下をのぞくとマフラーノバンドが切れてブラブラしていました。
はずしたらこんな感じでバンドにしてはショボイ。。。⊂( ⊂(´_ゝ`)
近くのホームセンターで塩化ビニルの配管を固定するステンのバンドがあったので購入。
マフラーとの直径に余裕があったので間にゴムクッションを入れて固定しました。ガッチリ固定でできました。はじめからこのくらいならいいのだが。。。
ついでに安全に運転したいのでウインカーを左右に今までとは別に付けました。
カウル外して配線したので面倒でした(;´Д`)
またトライクの前から見た感じはバイクと変わらないけど実際は横幅があるので、左右の幅が前から見てわかるように白LEDをつけました。
これはLEDチューブでテープと違ってちょっとした力で切れたりしない。また72cm中LED72個で結構明るいです。
昼間に見るとちょっとしょぼいですが夜は結構かっこよく見えます。