高速定額最終日 高速で福島の猪苗代湖へ 物件見学、お土産購入、綺麗な夕日見てきました。
先日19日は、高速土日1000円定額の最終日でした。
最終日なので、せっかくの休日なので、福島県の猪苗代に行ってきました。
ヤフーオークションに出ている官公庁オークションの不動産でリステル・ワン猪苗代の部屋をみてきました。
またのリステル猪苗代ウイングタワー 16階の部屋も見てきました。
それぞれ客室で、一般のお客さんに貸し出します。一定の利益をオーナーに支払われる仕組みです。
現在はその利益も少なくなっているようです。滞納している人がいるのはそのためかと。。。
ここの問題は、オーナーが購入した場合、
滞納している管理費を背負わなくてはいけない。
固定資産税
ウイングタワー
管理費:月額30,000円
修繕積立金:月額3,000円
リステル・ワン
管理費:月額8,700円
暖房費:月額3,675円(10月から翌年4月まで)
水道光熱費基本料:月額1,470円(電気・ガス・上下水道代)
猪苗代町内に住所を有してない方には、住民税(町県民税)5,000円/年
がかかるようです。
購入しても自分の貸している部屋を自分で勝手にリフォームすることはできないようです。
自分で好きなように綺麗にリフォームできたら利益も生み出せるかも。。。
今回の物件は未回収管理費が多くて購入できませんけど、たびたびここの違う部屋の物件が出ているのでこれからもチェック指定校と思います。
ここを見学させて頂いた後に、その前にあるハーブガーデン入場料(300円1年間無料)に行ってきました。
中には結婚式を行うお花の結婚式場があり綺麗でした。
庭にも結婚式の挙式ができる庭があり、リムジンがおいてありました。
500円でポピーを20本まで摘み取り持ち帰ることができるイベントをしていたので私は、根本から切って20本持ち帰りました。
赤いポピーで綺麗です。
その後 猪苗代湖の近くにある世界のガラス館に行きました。
ガラス館(地ビール館2F)からの眺め
(カクテルグラス3780円×2個)を2個購入、メッキが薄く剥がれているので30%OFFにしてもらいました。
500円のくじでペアグラスを当てて
その館内の喫茶店でお茶をしました。
アイスティー+スイスのチョコ1個付き500円
オレンジゼリー200円
帰りは6時ごろ、夕日が綺麗です。そうだ夕日の見れるところを探していると近くに天満宮が有る事に気が付きました。
早速行って見ることに。
天満宮の前は 猪苗代湖の砂浜です。
湖なので波は穏やかです。近くにはハリエンジュの木が花を咲かせていいにおいがしました。
時間がちょうど夕日がみれるころ。
太陽の光が湖面に映ってとても綺麗でした。
帰りは最終日なこともあり、さすがに高速は断続渋滞したものの止まるような渋滞は無く無事に帰りました。