Aliexpress(アリエクスプレス)という海外の通販サイトをご存知でしょうか。

中国のアリババというところが運営するサイト。

過去に何回か購入しており、普通に問題なく商品が届いていたんですが、
今回初めて、中身が空っぽで商品が入っていないという洗礼を浴びました。

厳密にいうと、届いた封筒の中に梱包用の箱が入っており
その中に肝心の商品が入っていなかったんです。

しかも、同じ商品を色違いで2個買ったのに箱自体は1個しか入ってない。

ひと箱? とギョッとした。


しかも空かよ!!!

発送から待ちかねて16日でやっと届いたと思ったらこれよ。
検品をしてないどころの騒ぎじゃない。
封筒のコンテンツ内容には2点表記されているのに、中は空箱1個。

か、金かえせぇ…………。

今まで注文したショップではちゃんと商品が届いて、中身が間違いなかったから油断していた。

開封動画を撮っていない!!
くそう……。

これでは最初から空っぽだったのか、
わたしが中身を抜いて空の箱を見せているのか疑われる。

ショップはオープンから5年経っていて、98.9%の肯定的なフィードバック。


評価が高かったので、まさか空き箱を送ってくるとは疑わなかった。

トラブルがあった際は、自分で、販売ショップであるセラーと英語でやり取りしなければなりません。
漢字は入力禁止でした。

話し合いで解決できなければ、Open Disputeをするらしい。

わたしはグーグル翻訳を頼りました……。無念……。

写真つきで、「箱の中身が空っぽだった!
しかも2個注文したのに箱は1個だった。」
とメッセージを送ったら
「親愛なる友人、安心してください! 私たちはあなたに満足のいく答えを与えます
あなたは郵便局に行き、あなたのパッケージが空であることを証明するために証明書を書き出すことができます、大丈夫?
それから私達はあなたの返事を楽しみにして、あなたに全額返金を差し上げます、ありがとうございます!」

…………全然大丈夫じゃありません……ムキー

こっちは待ちに待った待望の品がまさかのカラっぽで怒り心頭なのに
テンション高めですね。

というか、どうして空なのを郵便局が証明するの?

なので
なんで日本の郵便局が空の証明書を発行?
封筒の中には空の箱が1つだけ。
ピアスは入ってなかった。
さらに2つの商品を買ったのに入ってた箱は1つ。
なして?
おかね返して!


と伝える。

「郵便局の証明書をもらえますか? 私たちはあなたに商品をもう一度送ることができます」
「あなたがそれを手に入れたときにパッケージが破損していたかどうかを知りたいのです。」


ああ、どうやら封筒が壊れて中身が落ちたと思われたらしい。
当方の理解力不足でございました。

というか最初から「箱」と言うておりますのに。
箱を封筒に入れて送ってきたんじゃん。


封筒の破損ではないの。
私は封筒を開けたの。そしたらその中にはたった1箱しかなかった。
2個買ったにどうして中身は1箱なの?
しかも箱の中にピアスはなかった。 箱は空。

これで伝わったかな?

「そうでしたか。 どうもありがとうございました! また買えます。 価格を0.01ドルに変更します。」

……再購入しろって言ってきた……。

0.01ドルとはいえ、そっちのミスなのになんで買い直さなければならない……。
普通に送れよ……。

腹立たしくてここで冷静になるために沈黙プンプン

そしたら、
「また商品をお送りします。 私達は私達のパッケージが開けられ、密封されたことを報告した、それで私はあなたが理解することを望む、OK?」
こう来た。

まぁ、また商品を送ってくるんならええで

わかりました。商品を再送してください。

「OK,私たちはあなたのために価格を0.01ドルに調整する
あなたは再注文、あなたは再び支払う、ありがとう!」


なん……だと……ポーン

さっきは再送するって言ったのに。

タッケテー
なんで再注文になるのかわからない……。

一度は言われるがままに再注文しましたが、支払いはせず踏みとどまって聞きました。

またお金払うの?
なんで普通に再送してくれないの?


返事が来なかったんで支払いを踏みとどまった再注文分はキャンセルしたら
上の質問には答えてもらえず、

「再注文せい! ペイはせずに報告しろ!! そしたら価格調節すっから!」

再注文 再注文うるさいんだけど滝汗 それしか言ってこないこのセラー

最初のメッセージでは全額返金したるって言ってたのに。

2月からは春節(中国の正月)に入るのでショップは休みに入ります。

この点もミスです。
荷物を受け取って、一定期間受け取り報告しなかったら
支払った料金がアリエクスプレスからセラーへ渡ってしまう。

揉めた場合のやり取りの期間、再送分が無事に届くか確認期間が必要なのに。
1月に買うもんじゃないですね。

再注文して価格調節してもらったら、2点で2円だった……。

そして案の定「春節で物流が休暇中。中旬に発送するね」と来た。
本当に送ってくるのかはわからんけど。

めんどくさいです……。
正直、もう他で買い直したいから金かえせぇ。

滞りなく発送されても配送期間が今回と同じならば2月27日前後。
最初の注文日は1月中旬だったのに……えーん
すぐに使うものではないとはいえ、やきもきする期間が長い。

そして、ここまで書いたところで再検索したところ
こちらのブログ様を見つけました。
「 Aliexpressでポチる前にやるべきこと」

ここを読んで背筋が凍りました。
「Open Dispute」起こすのは届いてから15日間だけとある。春節でもその期間は伸びない!
15日間以降はもうできない……だと……?

どうしたらいいんだろう。
このままだと今回の注文分の品物を受け取っていないのに料金は運営からセラーへ支払われてしまい、
もし再注文分が発送されず、ショップ側が注文をキャンセルしてきても、その返金は0.02ドル。

とりあえず、オープン紛争の前に
「2. To extend the Buyer Protection for this order, please click here .」
この購入者保護の延長希望を出しました。

リクエストが送信されました 通常2営業日以内に、売り手は購入保護を延長するかどうかを決定します。
延長されている場合は、電子メール通知が届きます。購入保護が延長されていない場合は、タイムリーに紛争を解決してください


受け入れられるかどうかはショップ次第らしい。

でもわりとすぐに、購入保護が延長された返信メールがきました。

メールの一部分
2.商品を受け取っていない場合、または商品に満足していない場合は、購入保護期限または購入が自動的に確定される前に[未決争議]をクリックできます。
3.購入保護を延長する場合は、販売者に直接連絡するか、[購入保護の延長を要求]をクリックして販売者の承認を求めます。
購入保護の範囲内で何の行動もとられない場合、ご注文は支払いがリリースされた時点で自動的に確定されます。


セラーとのメッセージ部分に自動で、わたし側がこの発言をしたことになっていました。
Due to shipping delays,please extend delivery date by ● days.
「発送が遅れるため、納期を●日延ばしてください。」

発送が……納期……??
受け取った品に問題がある場合は……?

セラーから「OK」と返信が来ていました。

やっぱり紛争を起こしておくべきだったかと、また頭を抱えました。
到着している配送記録はアリエクスプレスのオーダーページに載っているわけで。
もう届いている物に対しては……?

オーダーページの上の部分にこの文章。
注意:
あなたのオーダーは15-29日以内に着くべきです、遅れた兵站学および通関手続きのような要因は配達時間に影響を与えるかもしれません。
1.ご注文が2019年3月●日に到着しない場合は、紛争を開くことによって返金を申請することができます。 旧正月の祝日により、1月30日から2月10日までに提出された紛争の処理時間は12日延長されます。 お待ちいただいてありがとうございます。
2.この注文の購入者保護を延長するには、ここをクリックしてください。


これって、やっぱり届かない場合のものなの? 

でもさきほどのメールには
または商品に満足していない場合は、購入保護期限または購入が自動的に確定される前に[未決争議]をクリックできます。
ってあるんだから大丈夫かな?

ややこしやーゲッソリ

申請により納期は延びてる。


こちらのブログを読ませていただいたところ、保護延長でいいみたいだけど……。
21.アリエクスプレスで購入者保護期間の延長をする方法


封筒は届いたけど、中身が空だったのは初めてだったので
どうすべきだったのかわからず、やりとりが一転二転してしまった。

これがもし無事に解決しても、セラーからしてみれば本当に最初から空だったのかわからないままですよね。
わたしは嘘はついていないのに、とても後味が悪いことになります。

再注文分が届いても、使うときにこのイヤな出来事をそのたびに思い出すことになる。

これから購入されるかたは、開封前に封筒が破損していないか写真撮影する。
めんどうでも開封動画を撮ることをおすすめします
えーん

「高評価のショップだからいいか」と信用して、安心感を抱いてしまったのが敗因です。

解決に取り組むのがめんどくさい場合は、日本のAmazonや楽天で買えということかな……。

さすがに2個頼んだのに1個しか送ってこないとか、さらにそれが空箱で中身は入ってないとかはないでしょう。

さすが中国人。

まだいろいろ言われているメルカリの方が、日本語でやり取りできて
すぐに運営が対応してくれるらしいからなんぼかマシかもしれません。

中身が入っていないということで検索して、こちらのブログ様も参考にさせて頂きました。
https://ameblo.jp/kenta2006/entry-12294361012.html

https://www.jh1lhv.tokyo/entry/2017/11/09/225903


楽天で買えばこんなにややこしいやり取りに時間をかけずに済んだんだけど。
あこやでこの価格とか。




伊勢志摩の真珠専門店 IsowaPearl