先日、しばらくつけてなかったピアスをキレイにしました。

↓ ↓




解ります?
コレ、




DNAの
二重らせん構造





ですニヤリ




他にも


https://amzn.asia/d/cXPEe5K 



「生きる意欲をつくるホルモン」ドーパミン!

※アドレナリン、セロトニンの構造式のピアスもあるらしいです。




地味にお気に入りですニコニコ





………





さて、巷では近年、梅毒患者が増加傾向とか。

↓ ↓



まあ、ものすごい感染力、ってわけではないような気がしますが、オーソドックスなSTDですね。
古くから知られる病です。

…あ、梅毒ときいて




「Yの悲劇」
(エラリー・クイーン)
「南京の基督」
(芥川龍之介)





が思いついたアナタは




わたくしの
友ですウインク



マッドハッター一家の気狂いぶりと龍ちゃまの気狂いぶりについて、多いに語りましょう。
※イケメン文豪の芥川龍之介にツボる女性の方々は多いかと思います。
一説によると、龍ちゃま実は巨根だった、という話が…!爆笑
↓ ↓





性感染症のうち、HIVや梅毒、B型肝炎のような血液検査をするものは、実は各自治体の保健所などの機関で無料で検査を受けられます。

ただ、2020年からのコロナ禍の影響でこういった無料検査を中止してしまった自治体が多く、気軽にお金の負担もなく検査を受けられるところがなくなってしまったことも、近年の梅毒患者増加の一因になってるのでは、とわたくしは考察しています。

梅毒は現在は治療をすれば早い段階で治せる病気なのですが、いかんせん




初期症状を見落としやすい




という難点がありますガーン



あと、これはわたくし自身の体験談なのですが、


梅毒の症状のひとつに「ばら疹」というものがあります。
小さな花びらのような、ピンク色の発疹なのでそう呼ばれるそうです。


20代のある日、わたくしの体幹に突如このばら疹が出たんです!ガーン


痒くもなく、盛り上がりもなく平らな、ただ花びらのようなピンクの発疹が体幹にだけ。


たまたま近所に女医の先生の皮膚科があったので、恐れおののきながら受診した結果…



これは

ジベル薔薇色粃糠疹
(ジベルばらいろひこうしん)

といって、
うつるものじゃないので
安心してください


現代の医学でもまだこの病気の
原因は分かっていません

でも、何もしなくても
跡も残らず治るから
安心していいですよ




というお話でした….!びっくり



…わたくし、昔からちょっと変わったものに罹ることがよくありまして💦
このジベル薔薇色粃糠疹のほか、高校3年の受験前に、まだ日本では珍しかった伝染性単核症に罹ったことも憶えています。




…まあつまり、梅毒は




初期症状を見落としやすい

そこそこ感染しやすい

症状が似た別の病気もあり、自己判断が難しい




ので、




本番あり業種の店でNSしない

本番なし業種の店でそもそも本強しない

検査は定期的に受ける
※風俗行かない男性や嬢歴のない女性もです!
なぜなら、性風俗とは無関係の男女からも梅毒感染者は発生するから。



ように、お気をつけください!


特にこれからご結婚、出産の選択肢がある年齢の女性は、この病気の罪深さは




Yの悲劇





で知ってください、もしミステリー好きだったら…ウインク