徳川幕府が元禄時代に作った

江戸の観音霊場



観世音菩薩(又は観自在菩薩)。

観音さまを一心に念ずると

自由自在に

お姿を変えて救ってくれる

…という所以。




変化のお姿が

三十三身あるとされ

観音霊場の札所が

三十三になった

起源だといわれています。


*何年かかろうとも

順番通りで無かろうとも

かまいません。

*巡礼は10カ寺越えてから

何かが変わります。

*1回に2〜3ヶ寺巡ります。

*とりあえず一回…でもOK。


*今回は願い叶いやすい

 如意輪観音様!


魂の成長を

助ける仏



【3/16(土)モロトゆーきの

 ミスティカル参拝

 〜江戸三十三観音巡礼5〜】

(16.17.19番)

(東京)

*神秘研究家モロトゆーきと

開運パワースポットの旅へ❗️

苦しみから救ってくださる

慈悲の仏

衆生済度の旅

オーラが変わります!

モロトゆーきが案内いたします。

会費¥6500

(サロンメンバーは¥6000)

【オンラインサロン入会はコチラ】

「モロトゆーきのミスティカル研究会」

https://share.yoor.jp/door/morotoponpon

*お供えの持参、移動、お守り、食事、御朱印等案内以外は各自でよろしくお願いします。

⬇️お申し込みフォームはこちら⬇️

お待ちしております。✨😄✨



チャンネル登録をお願いします。

YouTube

【ミスティカルチャンネル】


【ミスティカルDEEP(2ndチャンネル)


☆YouTubeでは言えない情報を共有

オンラインサロン

【ミスティカル研究会】


モロトゆーきの情報

【モロトゆーきオフィシャルサイト】


イベント情報はコチラ

LINE公式】神秘研究家モロトゆーき