年末からお正月に向けて
ほとんどの人、家庭では
家の大掃除をし
お正月の飾り付けや
紅白歌合戦をみながら
お節料理を作ったりして
気持ちを新たに
新年を迎え
きっと親戚、兄弟が集まって
新年会をしていた家も多い中
突然、
家がくずれ
楽しいはずの
お正月が一転
心細い気持ちで
不自由な場所で
過ごされている方々がいる
自分や
自分の家族が無事でよかった
まずそう思うのは
あたりまえです
だけど
自分達は大丈夫だったから
良かったね
だけで終わるのではなく
だからこそ
自分達にできる事は無いかと
ひとりひとりが
自分にできる事を探し
協力し助け合い
思い合う事が
この時代にはとても大切で
いままで
自分だけなら良いという
ひとりひとりの
自分勝手な
思考や行動のツケが
この時代に
返ってきているのだとしたら、、
長く続いた
パンデミックが
やっと落ち着き始めた
矢先に
色んな日常が
戻り出した
このタイミングで
また
人々を不安にさせる出来事が
起こるって
しかも
新年早々
三ヶ日の毎日に
各地で災害や事故や大火事の
ニュース
これって
何かおかしくないですか?
こんなタイミングで
また悪い事が起こるって
何かがおかしいと
思わざるを得ないような状況で
私達は
この時代に生まれ
同じ時代を生きながら
同じ体験をしてきて
今起こっている
この状況は
何かを学び、気づく為に
起こっていて
まだそこに
人々が気づかないから
災難が繰り返されて
いると捉えるならば、、
今、あなたにできる事は
何でしょうか?
自分だけが良ければよい
という考え方や行動を
見直すように
自分にできる事で
誰もが助け合いの心を
もう一度
思い出すようにという
メッセージなのでは
ないでしょうか
明日は我が身
いつどこで
何が起こるかわかりません
ニュースを見て
可愛そうだと思うだけではなく
被害が少なく
暖かい家でお正月を過ごせた
私達にできる事は何かを
考えて行動してみませんか?
自分一人で
大きな事は出来なくとも
すこしの気持ちが
集まれば
大きな気持ちになって
それが沢山の人へと伝わり
一人ひとりが変われば
多くの人を救えるのでは
ないでしょうか
多くの人が
これらの事に気づき
行動をする事で
この日本
この世界を変えられるのでは
ないでしょうか
いま何が大切で
なぜ不幸な事が起こるのか
純粋で優しい心
隣人を思いやり助け合う気持ち
感謝の気持ちを
思い出して
自分にできる事から
はじめてみませんか?
一日も早く
平和な日本、
そして
平和な世界を取り戻すために・:*