こんなことをやってます。 | 諸岡ケンジオフィシャルブログ『Rock'n Soul 諸岡ケンジ』powered by アメブロ

こんなことをやってます。

2008年7月、主要国首脳会議(G8サミット)が北海道・洞爺湖で開催されます。それに先立ち、6月20日から3日間、世界学生環境サミットin京都を開催します。このサミットでは、世界12カ国の大学から学生が環境先進地・京都に集まり、地球市民の立場から、持続可能な発展に向けて議論を行ないます。サミットには議論の場である第一・第二分科会と、交流の場である第三分科会、計3つの分科会が設置されます。それら3つの分科会の成果をもとに、学生からの提案を『学生意見書~京都発!未来へ向けての可能性~ 』として洞爺湖サミットへ提出します。世界学生環境サミットin京都の最終目標は、≪次世代を担うわたしたち学生から、「持続可能な発展」をキーワードに新しい世界のイメージを提示し、そのイメージに向けて世界の学生が理解を深め、その実現に向けて一人一人の学生が主体的に行動すること≫です。

開催のねらい

I. 【集まる・話し合う】様々な文化的背景を持つ学生が一堂に会し、地球市民の立場に立ち、国家の利害にとらわれない柔軟な発想で持続可能な発展に向けて議論する

II. 【知る・共有する】未来の環境を構想するに際して、サミットに集約される有用な技術や知識を世界各国の学生が知り学び、共有する

III. 【まとめる・発信する】このサミットの成果を『学生意見書~京都発!未来に向けての可能性~』という形で可視化し、世界に向けて発信する

IV. 【継続する・繋がる】このサミットから生まれるネットワークを利用し、参加学生が中心となって社会の環境意識改革につながる活動を世界中で継続していく

概要

名 称:世界学生環境サミットin 京都

開催日:2008年6月20日(金)~22日(日)

会 場:同志社大学(寒梅館ハーディーホール、今出川校地および京田辺校地)

主 催:世界学生環境サミットin京都実行委員会

共 催:毎日新聞社

協 賛:現在、環境問題に積極的な多くの企業にお願いさせていただいております

ホスト国実行委員会メンバー:同志社大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、関西大学

立命館大学、関西外国語大学、京都府等 etc.

後 援:環境省、経済産業省、文部科学省、京都市  (予定)

招致国および大学候補

招致国:計11カ国

招致大学:スタンフォード大学(アメリカ)

      チュービンゲン大学(ドイツ)

      ケンブリッジ大学(イギリス)

      復旦大学(中国)

      延世大学(韓国)

      ペリヤール大学(インド)

      フィレンツェ大学(イタリア)

      ヴィクトリア大学 / ウィニペグ大学(カナダ)

      サンクトペテルブルク大学 / ノブゴロド大学(ロシア)

      大学のみ未定(バヌアツ)

      未定(フランス)

      未定(オーストラリア)

世界学生環境サミットでの会議内容

  全体会議  参加大学全員参加

        テーマ  持続可能な発展に向けて

  第一分科会:地球温暖化防止に向けた技術分科会

この分科会は、地球温暖化防止に向けた新技術の研究成果もしくは研究構想の発表と、それに関する意見交換を行う場です。例えば、省エネルギー技術による枯渇型資源への依存度低下、または新エネルギー技術による温室効果ガス排出削減などが研究内容としてあげられます。そして、地球温暖化を防止するために、世界の学生が共有知を広げることを目的とします。

  第二分科会:環境意識とエコロジカル・ネットワーク創造分科会

この分科会は、世界の学生が持続可能な発展を実現するための行動を起こす際に、どのような行動が可能であるかを話し合う場です。世界中で実際に行なわれている様々な活動を参考にしながら、学生独自の視点で大学から社会へ発信できる活動、およびそれらをいかに実践するかを考えます。これらの議論を通じて、参加学生一人一人が地球市民であることを認識し、実際に行動していくことで持続可能な社会の実現に貢献します。

  第三分科会:国際交流分科会

この分科会は、世界中から京都府下の大学に留学している学生が、地球温暖化問題や世界学生環境サミットin京都の意義について、広く意見交換をしながら国際交流を行なう場です。第一分科会、第二分科会のような議論の場ではありませんが、様々な文化的背景を持つ学生たちが一同に会して話し合うことで、第三分科会は他の2つの分科会とは色合いの異なった意義あるものとなります。

その他   太陽光電池などを取り入れた京セラ()本社の環境保全施設見学や小池

百合子氏の基調講演などを通じて、実際に社会で取り組まれている環境

対策を学ぶ。

619日(木)(前日)     海外学生来日

      ウェルカムレセプション  寒梅館地階会議室

620日(金)     開会式 寒梅館ハーディーホール

   全体会

       第一分科会 同志社大学 今出川校地

  第二分科会

 京セラ施設見学 京セラ() 施設

621日(土)    第一分科会 同志社大学 京田辺校地

  第二分科会

        全体会

622日(日)  第三分科会 同志社大学 今出川校地

   全体会

        シンポジウム 寒梅館ハーディーホール

(小池百合子氏基調講演、メッセージ披露)

意見書採択

各大学プレゼンテーション

     閉会式

    お別れ会

お問い合わせ

世界学生環境サミットin京都実行委員会事務局

      ~5月31日 ローム記念館 3階 RM302

 6月 1日~6月30日 ローム記念館 2階 RM221

 TEL:0774-65-7851・7852

 FAX:0774-65-7853

 MAILsummitky@mail.doshisha.ac.jp

 URLhttp://st-summit.doshisha.ac.jp