ニコニコ        小渕くん
グラサン        黒田くん
青文字  もろみ黒酢のココロの声
 
で、お送りします。。

 

 

M01. YELL

 
デン、、デデン、、デンデンデデデデン音譜
デン、、デデン、、デンデンデデデデン音譜
 
メジャーデビュー曲から始まった。
 
 
「おー、YELLから始まったか!」
 
「このイントロ好きなんだよね〜」
 
「デン、、デデン、、の、、がいいのよね〜照れ
 
「、、がライブ1曲目の独特の雰囲気を出すのよね〜」
 
 
そしてサビへと盛り上がってくところで、少しの間が。。
 
ここで、赤ライトの指示
 
一斉に会場が赤色に染まる
 
 
「おー、綺麗だなぁ〜照れ
 
「でも、個人的にYELLは、赤じゃないんだよなぁ〜」
 
「どうもコブクロで赤というと、"DOOR"や"あの太陽が〜"をイメージしちゃうんだよな〜」
 
 
なんて思ったり。。
 
みなさんはどんな気持ちで1曲目を聴かれたのかな?
 

M02.  One Song From To Hearts
 
小渕くん、バスドラも叩きます。
 
「このバスドラいいよね〜」
 
「胸の鼓動を感じるよね〜照れ
 
割と最近の曲なのにストリートを感じれるのは、胸の鼓動を感じられるからだと思う。
 
 
M03.  Million Films

安定のこの曲。
 
「優しいなぁ〜」
 
「安心する〜照れ
 
 
M04.  ストリートのテーマ
 
なにやら小渕くんがゴソゴソしている。
 
 
「えっ??」
 
「小渕くんインカムしてる??」
 
 
なにやら観客たちが、ザワザワしている。
どうやらみなさん、過去のMCでの
 
「あれ、何でインカムやったん〜笑」
 
を思い出して笑っている様子。
 
 
うん、うちも思い出したニヤニヤ
 
 
「今回、どうやって盛り上がり曲するんだろうと思ってたけど、黒田くんが弾けないなら、そりゃこうなるよねぇ〜」
 
「いきなりの盛り上がり曲、コール&レスポンスはどうやるのかな?」
 
 
と思っていると、なにやら小渕くん足元でゴソゴソしている。
 
 
「ムムッ、あれは確かエド・シーランがやってるやつだよね」
 
「1人多重録音でループ作れるやつだ!」
 
「そっか、この手があったのか!!」
 
「それにしても器用だなぁ〜、自分はリズム音痴だからその場でループ作るとか絶対にムリだもん口笛
 
 
コール&レスポンスで、トロッコに小渕くんが乗り込む
 
 
「うぉ、小渕くんが近づいてきたよ」
 
「おおっ、めちゃ近づいてきた」
 
 
「うおぉ〜!!目の前にキタァーアップアップアップアップラブ

そうなんです!!
ライブ開演前は、ひょっとしてハズレ席!?と思っていた私でしたが、私の目の前の通路がトロッコの通り道だったのですデレデレ
 
 
「超アタリ席だった!!
 
「やったよ、自分!!
 
 
ニコニコ     あれはてなマーク広島は、大阪を離れて一番盛り上がってくれた街じゃないの!?元気がないよ。。
 
 
小渕くん、演奏を辞めてしまう
 
 
グラサン   おい!演奏やめるなビックリマーク
 
 
ニコニコ    声出てきた~
         あれはてなマークまだ、出せるよね。
         みんなさぁ〜、まだ前半だから後半まで体力温存しとことか思ってるやろ〜
 
 
「うわ、バレてるあせる前半だから体力温存しようとしてるのバレてるガーン
 
「しかも明らかにこちらを見て言ってる!!
 
「えーい、体力温存とかしらんわ。だって小渕くんこっち見てるもんラブラブ思いっきり歌うぞ〜アップ
 
 
小渕くん、お客さんとのやりとりが楽しすぎて、再び演奏やめちゃう笑
 
 
「弾いてるの小渕くんだけだから、この加減は小渕くんが決めれるから、面白いのはわかるなぁ照れ
 
 
グラサン   だから、辞めるな言うてるやろ!!
        演奏辞めたら、トロッコ乗ってる、ただのおっさんやないか!!
 
 
「確かにな!!笑い泣き