もくじぺーじ

 

 

近年ポータブル扇風機が大盛りあがりだよね(・∀・)
首掛けがすごいね。首掛け版はちょっと気になりますけど、ライブとか行かないので使いみちが難しそうですね。

でも、周りの空気が冷たくないと、熱風が来るだけなんじゃない~(;´∀`)?



ワタシは夏が得意(?)で、みんなよりは暑くないし、エアコンガンガンだとすぐに寒気を感じてしまうのですが、外に出ればそりゃあ暑いですww

扇風機はあってもなくても…という感じですね。

昔は真夏のクルマの中でも平気でエアコン無しで運転とか…していましたが。
近年の暑さではさすがに結構辛い感じになって。暑い気分はみんなに近くなったかな。



ワタシの職場の男子休憩室?というか更衣室がエアコンついてない。
このご時世にね~ww

なので、自分のロッカー内に扇風機を置こうと思いましたが。
先程も書きましたが、部屋が暑いと熱風しか来ません。

なんか触媒?的なのがあればな~。
触媒でいいんだっけ?あの冷やすやつ。
作ってみましょう。


とりあえずこれ。



スゴせんぷうき(どこでもマグネット)
2011年頃まで販売してました。¥1010(税込/ヨドバシカメラさん)

 

これ気に入ってて4個あります(*´ω`*)

 

 

 



裸ナマシ銅管 ¥1,894(税抜/Amazonさん)


裸ナマシ…って名前がなんか……(;´∀`)
これ、8mmなんですが、ちょっと太いの買いすぎたかも…
手で曲げられるか…心配のすけ。

 

 

 


サイズ感はこれぐらい違います。



巻が大きいね(゚-゚*)
モンキーレンチみたいなのでゆっくり曲げていきます。



こんな感じ?
「スゴせんぷうき」に当ててみます。



こんなもんですね。
この銅管長すぎて、今回使う以外に使うことあるかな…
今回1mも使ってないですw



単純に疑問なんですが、今回は水を循環させますけど循環させなくても冷えるの?
ダメかな?




LEDGLE 小型水中ポンプ ¥1,099(税抜/Amazonさん)

 

 

 


容器はこれが家にあったので使います。

ダイソー先生ですね。
ロックポットスクエア S 430ml


中に小型水中ポンプを入れて、水を押し出す感じですね。

押し出してナマシ銅管に水を通します。

ポンプの電源コードを出す穴をこんな感じにしましょう(・∀・)


コードはUSBですので、濡れに注意したいです。
とりあえず電源は別の離れた所に置きましょう(;・∀・)


こういう感じですね。
ポンプの水量というか強さがよく分からないので、若干怖いですよね。
水槽よりも小さいので、勢いが強すぎると溢れる可能性があります。

ナマシ銅管と一緒に購入したんですが、なんか凄い遅れてホースが届きました。
が、ちょっと細すぎましたww

水族館用 PVCホース ¥185(税抜/Amazonさん)
ナマシ銅管が8mmでホースも8mmです。どちらも外周ですww

 

 

 


銅管がある程度できたので、せんぷうきに接続していきます。

銅管はダイソー先生の金切りのこぎりでカットしました。


一旦、せんぷうきの全面パネルを外して。


インシュロックで、銅管を固定します。

水流の出口側は勢いが強そうなので直管というか銅管からホースを繋がないで直出しします。
なので、画像では横向きになってるところをタッパに直接挿しますw



こんな感じにタッパの上部に直接設置します。
無理やり感がありますが、ある程度一体化しないと運用性がな~(゚-゚*)

 

 

 

 



この位置で穴あけして行きたいですが、今家にあるドリルだと直径5mmが限界なのでドリルも買って来ないとだめですね。
ホースと一緒に買ってきましょう。

今回はこのあたりまでにします。次回完成できそうですかね。
それでは。
誰かの何かのお役に立てれば(^-^*)イイネ!
今日も最後まで読んでくれてありがとう ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
こちらもヨロシクです。
Moroha SystemsのLINEスタンプ

Moroha SystemsのLINEスタンプページ

 

 

 

【アインシュタインといえば?】

アインシュタインといえば、ドクのワンコだよね。

タレント犬さんは同じ犬かもしれないけども、コペルニクスの方が可愛い…気がする…

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう