木の葉がいろづき、華やかな秋になりましたねichou☆☆が終わり、本格的な寒さがやって来そうでまたもちかえしながら、でも朝晩はかなり冷えるようになりましたが、まだ肌が寒さを受け入れることができないでいる今日この頃ですスマイル

すっかり時間が経ってしまいましたが・・・・・

おかげさまで再発術後化学療法6クールを無事に終え、治療後CTクリア、マーカーは治療中にも上がったり下がったりがありましたが、基準値内になりました。

初発の時よりも、粛々と、サァーっと、だけど歯を食いしばりの治療でした。ときに虚しく。

だけど♡

ひとりじゃない。みーんながついてくれている。すごく心強く。力が湧きました。

本当にありがとうございました

今もみんなの優しさと勇気を噛みしめています。

 

 9月23日  DC+Bev <再発> 5クール目

10月24日  DC+Bev <再発> 6クール目 

12月  1日  Bev(アバスチン単剤)7回目

を終えました。

年内の治療は12月27日Bev8回目の予定です。


今回の治療で辛かったのは特に痺れと味覚障害+食道がぁしんどいょ。でした。

そこで痺れ対策として、主治医に相談したところ

5クールからTC→DCに薬剤が変更となりました。

4クール目で手の痺れが第2関節まで進み、第2関節以上になると戻りにくくなる事があるとの事でした。

 

先生の話によると、TCを長く続けられる方が稀で、どこかでDCに変更になる場合が多いとの事でした。

 

TCの副作用のパターンが読めてきたのに、薬剤が変更になることに過敏になるわたしに、先生が説明してくれました。

 

TC+Bev=

パクリタキセル[タキソール]+カルボプラチン[カルボプラチン]+アバスチン[ベバシヅマブ]

DC+Bev=

ドセタキセル[タキソテール]+カルボプラチン[カルボプラチン]+アバスチン[ベバシヅマブ]

 

パクリタキセルもドセタキセルも、がん細胞内の微小管の働きを阻害し、細胞分裂を停止させるという作用機序も同じで、同じイチイ科の植物由来の薬剤であることも教えてくれました。

イチイ↓こんな可愛い植物由来なのですね。

{B150BAED-04E3-4C5C-99CC-D6E419D10494}


副作用に骨髄抑制が強いということ以外は不安解消 での投与となりました。

 

また、痺れについてはブロ友さんから嬉しい情報を頂いたり、主治医にお願いしてこれらをしていました

 

プロテカジン(逆流性食道炎のための胃薬) 

    朝夕1日2回 食後

 

{C1535230-AA36-4027-A655-C763394A720F}

こちらをTC又は、DCと併用することで、痺れ対策の効果があるそうです。

詳しくはミツバチさんのブログ→

こちらはお薬のため、主治医に申し出ましたら、意外とあっさり、試したいのなら処方しますよ、と言ってくれました。

念のため、わたしは副作用で胃と食道の調子も悪いですしと、加えておきました。

 

こるるさんからいただいた、〝にぎにぎ羊〟

先日神戸に来てくれた時、痺れ対策に!と、こちらをいただきました。

 

{9310B7F7-7CD8-4DC1-B493-5D103E9F293B}


にぎにぎすると、この羊さんのボツボツが手のひらを刺激して、気持ちが良いの♡

手だけじゃなく、色んなとこのツボ押ししています。
 
メチコバール(ビタミンB12、末梢神経障害の治療薬)
{7C2F1518-E472-4E06-8736-59F87F46BFB9}
 
 こちらは、主治医に痺れを訴えた時、処方されました。
痺れ対策の漢方でブロ友さんたちから、よく聞くのが
牛車腎気丸(ゴシャジンキガン
芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)
ですが、
 
わたしは、治療中
十全大補湯(ジュウゼンダイホトウ)
大建中湯(ダイケンチュウトウ)
を飲んでいるため、漢方は併用2種類までと聞いているため、漢方ではなくビタミン剤の
処方となったのだと思います。
 
と、対策のおかげで、今は痺れをほとんど感じない程度に回復しました
初発の時もやや痺れが出たのですが、ずーっと半年ほど、改善されなかったように思います。

DCに変わっても痺れ以外の副作用については、ほぼTCと変わらずだったように思います
あ、でもやはり骨髄抑制がヒドく。。
フィルグラスチム=(グランの後発品)皮下注射を打たれましたまぢ痛い注射
看護師さんが打つときに、グイッと二の腕の脂肪を掴んで打つのだけど、そのグイッが針を刺す痛さは和らげてくれます^ ^。
けどその後3秒くらいなのに、長く感じた薬を入れる時間が、ズムーんと痛いのです。

ま、何回もやられると慣れます^ ^

そして、打った日です。腰痛(神経に障る感じで)が、脈を打つ毎にズキーン、ズキーン、ズキーン
頭もズキーン、ズキーン、ズキーン。
胸もズキーン、ズキーンと苦しい(T ^ T)
カロナールを飲まないと眠れない感覚(T ^ T)

わたしの場合は白血球2000を切ると打たれます。
1回で上がらないと、次の週も。

血液検査が恐怖でした。

対策としては、根拠ははっきりないですが、
普段より熱い風呂に浸かる。を実行しました。
少しだけど効果があったように思うし、他にもよいことも♡

“ヒートショックプロテイン入浴”というそうです。
ヒートショックプロテインは細胞内の傷ついたタンパク質を修復してくれる成分で別名「ストレス防御たんぱく」とも言われています。

こんな効果が↓

  • 肌ツヤが良くなる
  • 免疫力がUPし、風邪をひきにくくなる
  • 代謝がUPし、冷え症や低体温が改善する
だから、今も続けています^ ^
わたしは、隠れ冷え性で、手足は冷たくなりにくいのに、体がお風呂で温まりにくい。
下股部分(コマネチ部分^ ^)が風呂に浸かっても、すぐに白くなり触ると冷んやりしています。

これも改善されるのです!
寒い冬にはオススメです!

あっという間に師走。
年内治療の方、年内診察の方、インフルエンザや風邪もやなことに流行ってます。
あったかくしてお出かけくださいね