おすすめのYouTube~芸人さん編~ 第二弾です。

 

最近、好きなのはこちら下矢印下矢印下矢印

 

NON STYLE石田明のよい〜んチャンネル

 

 

特に、この野田クリスタルさんとのトークのこの回は最高です!!!

 

石田さんも野田クリさんも、分析力がすごくって、またそれがわかりやすい!!!

 

この中で『「尖ったお笑い」を追求する芸人たちへの期待』ということでトークしていたところが特に共感した。

 

「尖った笑い」とかを例えば

M1論争を巻き起こしたマヂカルラブリーさんや真空ジェシカさんだとしたら、

もともと、私は「尖った笑い」は好きではなかった。

でも、2022年のM1でさや香にはまり、

2023年の2月に劇場で初めて生のさや香を見たネタが「見せ算」で、

その「見せ算」にはまり、そのあとに「からあげ4」をみたらおもしろくって、

それからまた劇場に行ってマヂカルラブリーさんのネタを見たとき、

「あれ?おもろいやん」ってなって

(失礼・・・M1でマヂカルさんが優勝したときは、あれは漫才じゃないと思っていた派だったので。。。野田クリさん、ごめんなさい。。)

「尖った笑い」というものを「おもしろい」って思えるようになった。

 

テレビだけだと伝わらない「笑い」ってあるんだな、ってなんとなく劇場にいくようになって思うようになった。

テレビが悪いとかそういうことではなくって、

たぶんだけど、

芸人さんがやりたい笑いとテレビ側がやりたい笑いが違うときって、ミスマッチで視聴者はおもしろくなくって、

芸人さんがやりたい笑いとテレビ側がやりたい笑いがマッチしたときに、

それが視聴者に伝わって面白い番組ってできるんだろうなーと思った。

 

芸人さんでもテレビ局側でもない人間が、こんなことを言うのは失礼なのは承知だけど、

テレビを見ていて、ときどき、

その芸人さんの笑いがその番組にマッチしていないんじゃないか?

って思うときがあったりする。

 

私がゴチャゴチャ書き連ねるよりも、石田さんと野田クリさんのトークがわかりやすいので、

お笑い好きな人も、テレビでしかお笑い見たことない人も

みてほしいYouTubeです!