今朝の庭より


安曇野の森の朝
気温は、マイナス2℃
朝降り出した雪が、あっという間に
庭を白くした

ラーメンの花、違う
マンサクの黄色い花が、雪をかぶり
私も頭の上にも、雪が積もる

降り続く雪の中で
目を閉じて、呼吸を深く、深く

アンテナ受信モード、ONっ
今日もいい流れだ

内なる声の爺さんは
今日は何を囁く?


昨日の続きです
内なる爺さんは言うのよ

ネガティブな感情も
苦難と思える、その状況も

感謝の想いに
変えることができたなら

感謝のエネルギーとなり
高波動の流れを受け取れる

本心から感謝の気持ちで
物事を捉えることができればね

私の場合は、それを体感で得るの

何とも満たされた心地よい流れで
あの体感は、何だろな

磁気の流れなんだけど

磁気の流れも高低差があって
低い時は、重さ、鋭さ、ガビガビさ

高くなるとミストが上から流れたり
細かな粒子が、滝となって
頭の上から、降り注ぐ

それは日常では、たとえ様にがなく

感謝の波動とは
この、最高に高いところにある


だから
体感で感じなくても

自分が感謝したり
他者から、感謝されると

高波動の流れを受け取ってるのよ

感謝したり、感謝されたりの時
嫌な気分の人はいないはず

どんな人も、パッと
心が、清らかになると思うけど
どうかしら?


人間界、この世の旅は

人との関わりの中で、多くを学ぶ


人は、それぞれが
その人なりに、選んだ中で
ちゃんと生きている

頑張る、頑張らないの話しではなく

いろんな、しがらみを抱え

テキトーに見える人でも
楽に生きてる様に見える人でも

自分の見る世界で
精一杯、生きてる

それぞれ、いろんな人がいるから
価値観も違って、あたりまえ

摩擦もあって、あたりまえ

どっちが良い、悪いで見ると
目の前のドラマにどっぷり入り込む

相手は自分の投影でしかないのに
嫌な自分を見せられると、反応する

こうしてドラマの主人公になり

自作自演のドラマに
ひゃ〜ひゃ〜と、心を揺らす


人間界、生きていれば

ずっと、ポジティブに
いれる訳でもなく
ネガティブな時もあるよねぇ

でも総体的には
ポジティブに生きた方が、楽だよ

何をそんな、修行の様に
耐える必要があるの?

楽だよ、の楽は
ポジティブな方が、楽しいからだ

肉体を持つ、この限られた時間を
いかに過ごすか

私は、心、穏やかに
平穏な気持ちで
楽しく過ごせた方がいい

内なる声の爺さんは、こんな私に
囁きました


✴︎


入れ替わる時に
出し切る必要がある

出しては入れて循環する

光が満ちるまで
時間が、かかるだろう


だが着実に
透明度は増していく

それを信じてよい


✴︎

自分が体験することで
成長は促される

それは苦難と思えることもね

もがいているうちに
ネガティブになっていく時って

自分の奥に眠る
根本的な、思い癖があるはず
それを、じっくり見つめてみる

ジャッジをせずに
ただ、あるがままの自分を見つめる


私の場合は、こんな感じよ

あれあれ
もしかして、私って
無価値感に、傷ついちゃうんだ

そっかぁ〜そう言えば

子供の頃から、感受性が強い子と
言われ、腫れ物を触る様な目で
見られてきたが

そのうちに、段々と
必要とされる人間にならなきゃと
心の奥で、芽生えながらも

私は私、自分の個性で生きたい

エゴの中で、葛藤し
悶々としながら、生きてきた

あらっ、書いていて気づいた
だから、上手くいかないんだわっ


このように自分の奥深くにある
ネガティブに走る時の要因を見つめ

何度も何度も不要なものは流して
出し切る、必要かある

流しては、清らかなものを入れて
循環させる

やがて、光が満ちるまで
時間は、かかるかもしれない

だが、着実に透明に近づくよ

大丈夫だ、信じていい

と内なる爺さんは言うんだわ


どんな人も、インナーチャイルド
傷ついた小さな私、がいると思う

これが奥にいるから
根深いんだわ

思い癖として、何層にも塗られ

人格を形成していく

最後の表の塗装だけが
私は、いつでも明るくポジティブよ
と塗りたくってあっても

化粧を落としたら
あら残念〜って
これは、化粧の話しじゃん


ポジティブも、ネガティブも
人間だもの、両方あっていい

インナーチャイルドも、誰もがある
ない、と言うなら
気づいてない、だけじゃないかしら

どんな強い人もね
エゴでねじ曲げてるだけに思える

それもどうでもいい話しだが


弱い自分がいてもいいじゃん
ネガティブな時もあっていいじゃん


自分の中が、くすんだら

不要なものは、出し切って
何度も、何度も、新しい水で
洗い流す様にして循環させると

やがて綺麗な、水になり
光満ちてくるんだってさ

簡単にはいかないよ
時間が、かかってもいい
そうして、透明度を高めればいい


私は、これまでもやって来た
何度も何度も
それで、今の自分になり

まだまだ、流してる途中だわ
だいぶ、透明になりつつあると思う

過去の自分に対して
今の私が、見てどう思うか

あーあーあー、やってるよ
やれやれ

と今の私なら、昔の私を
そんな目で、見るかな

それでもね、過去の私がいるから
今の私がいる

自分の体験で得たことを
発信できる

だははっ
だから、気にならない
どんなバカな自分を見せてもね
 
自分の中の透明度は
高まってるも〜ん

これでいいのだ〜
ラブ〜っ