こんばんわ

 

なかなかブログが書けなくて.....もう2月25日ですね

前回の更新は2月5日頑張ると書きましたが

夜が明けて準備をして病院へ行き

泌尿器の看護婦長にもお願いして

その日の昼には緩和病棟へ移る事が出来ました。

 

車椅子での移動

今まで通路側で暗く窓も無かったから

緩和病棟の特別室のビューを見せて上げたくて

急いでカーテンを開けメガネを渡すと

爺さん大きな声でおぉぉぉぉ~と叫ぶ びっくりしたびっくり

テンションは高く 富士山じゃ~奇跡や~おぉぉぉぉ~

爺さんにはこの青空に富士山が見えるんだぁ

幻覚にしてもそんなに大声で喜ぶなんて移動して良かった音譜

そう思っていたのですが

 

幻覚では無く 本当の出来事でしたびっくり

爺さんの汚れためがねに富士山富士山がびっくり

写真では上手く撮れませんが見えますか?

そんな嬉しい出来事から緩和生活が始まりました。

 

夕方少し家に戻り 

本格的な準備と母を預けるのが無理だったので

母お気に入りの鞄に遺骨と位牌を入れ

お利口さんじゃないと連れて行けないからね~

静かにしてるんですよ~~クローゼット暮らしですからね~

1人置いて行くのも可哀想で内緒で連れて行く事に

久し振りの3人生活です。

緩和に移動しても痛み止めでほぼ寝てる毎日ですが

側に居られる事 不自由は無く過ごして貰える事

姉も遅くても入れるので会える事

看護士さんも先生も余裕がある事

我儘放題でしたが でも良かった

 

痛みが増し 段々食事も薬も飲めなくなり

痛み止めを点滴に替え 食事も食べたい物を1口2口

薬も上限無く乱用して使い でも頑張りました。

 

待ってたのは誕生日誕生日ケーキ

2月9日は父の77歳の誕生日 喜寿のお祝いです音譜

寝てたのに日が替わると急によっしゃ~誕生日やぁ~

と大きな声で言うからビックリびっくり

 

姉がケーキを買って来てくれて

ローソクも1本 自分で吹き消しましたキャンドル

パチパチと手を叩き喜びケーキも3口ほど食べ

私が準備した小さなお赤飯団子を1つ食べまた夢の中に

 

弟と電話で話してて親父とはさしめしもしてなかったなぁ~

と言うのでさしめしは無理だけど乾杯は出来るよ生ビール

緩和は嗜む程度ならOKだからニヤリ

翌日から3連休だったので弟家族も東京から会いに来て

大好きだったビールで喜寿のお祝い 乾杯2口飲みました。

味は微妙そうでしたが 気持ちは嬉しかったんじゃないかなぁ

 

弟家族を家に送り 戻って2人

痛そうな父に話さなくてはいけない事を話しました。

今夜の父は少ししっかりしてるから

 

これから痛みが増し本当に辛くなった時

どうしょうもない痛みに耐えられないと思った時

私はどんな時も側に居てどんな事しても楽に過ごさせて上げたい

でも痛みは私には分からないから

もう限界 耐えられないと思った時は言って欲しい

先生に頼んで寝かせて貰うとかどこまでも味方だから

手術とかあんなに切っても痛みも感じないで寝れるでしょ

ゆっくり寝て過ごせる様にお願いする事も出来るから

限界 無理と思ったら言えばいいからね

そう伝えました。

 

先生や看護師さんからはもうそろそろ限界なんじゃないかと

昏睡状態にして上げた方が良いのではないかと言われてて

私も最後に痛みでもがく父は見たくない

寝ている間に行けるのならとは思うけど

ここ数日弱音を吐かない父 本人は頑張ってる

意識が無い状態に勝手にするのも違う気がして

ずっと寝てて昏睡も同じと考えてしまえばそれまでだけど

時々の楽しみと痛みのどちらが勝つか

それは本人にしか分からない

でも逃げ道がある事だけ伝えて置きたかった。

 

それから日が流れ

12日の夜 父がもう限界や頼む 死んだ方がいいと

点滴の準備が出来るまで沢山話しました。

何も心配しなくていいからね 

孫の事も爺さんなら婆さんならと思いながら面倒見るし

姉の事も弟の事も私の事も仲良くちゃんとするから

お家の事も私がちゃんと守るし

お父さんとお母さんが育ててくれたから大丈夫

ちゃんと頑張るから本当にありがとう

何にも心配しないでゆっくり寝てたらいいから

すっと側に居るし楽しい夢見てたらいい

父もうん ありがとなぁ 頼むなぁ

 

12日 21時45分 投与開始

 

寝ちゃったんだなぁ~と思ったら

体の状態が衰弱しきってるので強くは使えないらしく

ショックで死んでしまうといけないので弱~く加減して

痛みを感じないで寝れるギリギリのラインでの昏睡らしく

声は聞こえてるし 微かに反応も

伝えるすべもなく激痛だけは感じる地獄だけはしないで下さいね

そう何度もお願いして

1日中寝てる爺さんの床ずれ対策や歯磨き 体拭き 

腎瘻のガーゼ交換 オムツ替えなどしながら数日

呼吸が少し苦しそうなので酸素をお願いして

口から出て来る膿の様な物を取りながら

内臓で出血があるのかうんちも真っ黒になり

床ずれ対策しても同じ方向でしか寝れない爺さんの体は

気が付くと床ずれで血が滲み

穏やかな顔で寝ててくれるとほっとして

少し眉間にしわが出ると心配になり

怖い夢は見ちゃダメだよ 楽しい夢を見なきゃ

お母さんと夢の中は自由なんだから楽しまなきゃ

温泉とかモーニングとか行って遊んでなきゃダメだよ

そう頭をナデナデして

 

もう頑張ったし お母さん待ってるから

迎えが来たら行くんだよ そう毎日伝えながら

父の体は頑張り屋さんで

バレンタインだよ~お母さんにチョコ貰いに行ってもいいよ

そんな毎日の中

看護師さんが今日はお茶会の日コーヒー緩和喫茶OPENだよ

昏睡状態でも気分転換になればと

ベット移動で連れて行ってくれましたえーん有り難いです。

酸素や点滴 移動も大変なのに汗ありがとう。

挽き立てのコーヒーにお話とバイオリン音譜

何かを感じてるのが分かりました照れコーヒー

大好きなコーヒーお鼻がクンクンしますね照れ

生演奏も聞こえてますかギター

 

お部屋に戻り 夜熱がまた出ました。

上がっては下がる 下がっては上がるの繰り返しで朝

少し穏やかな時間が流れ 落ち着いたと思った朝

昨夜から泊ってた姉も1度帰ろうかなぁ~と言い

じゃあ ちょっと待って朝ご飯買って来るからと私は売店に

 

姉から電話 お父さん息止まっちゃう 早く戻って

 

急いで戻り お父さんと呼ぶと一息ふ~とそれが最後でした。

姉が息が止まる瞬間を見てお父さん お父さん

戻って来るまで待ってて上げてと言うと

大きく頭を動かし頷いたそうです。待っててくれた

ありがとう 本当にありがとう

 

2月17日 朝10時 父空に上がりました。

母が亡くなって58日 喧嘩しないで仲良く優しくするように

伝えましたが 仲良くしてるかなぁ 会えたかなぁ

 

やっと書けました、長くなってしまいましたニヤリ

今日は寝ます また書きに来ます。

おやすみなさいぐぅぐぅ