こんにちは!


今日、夕方からのチケットでディズニーシーに行ってきました。


今日行く予定はなかったのですが、午前中の荒れ様を見て、これは売り切れたらマズイと思い、急遽行くことにしました。



スタンバイパスは半分諦めていたんですが、案の定17時で解放されることもなく、キャンセル拾いを狙っていましたが取ることはできませんでした。


グッズはオンラインで購入しました。(お顔選びたかったんですが、仕方ナシ。)


今回のダッフィーグッズのお店は、いつも通り

「ガッレリーア・ディズニー」

「アーント・ペグス・ヴィレッジストア」

「マクダックス・デパートメントストア」

の3店舗で、ずーっとスタンバイパスのみだったんですが、入店待ちの列がかなり伸びていました。


パス自体は、朝の瞬殺ということでもなく、少なくとも午前中はまだ取得できた様なんですが、店内の混雑がすごかったみたいです。


それはなぜかというと、転売屋です。


Xに写真がたーくさんあがってますが、カゴいっぱいにグッズを山積みにしたりそれを床に置いたり、ぶつかったりで、かなりカオスだったようです。


そんなたくさんお買い求めになる方のお会計ですから、時間がかかるのも当たり前で、そのせいで店内が混雑(会計の列が進まない)していたんだと思います。


無造作にカゴに積まれて床に置かれている写真を見ると、本当に心が痛くなります。


夜ご飯をドックサイドダイナーでいただいたんですが、混雑していたのでたまたま中国人の方と相席になったんです。(向こうから声をかけてきて。)


トレーにはダッフィーちゃんのスーベニアがコンプリート。

おもむろにスマホを2台取り出して、1台で何かの細かいリストを、もう1台で今回の新グッズをひたすらポチポチしてらっしゃいました。


この方がただのダッフィー好きな方だったら良いんですが、「あぁ、転売のリストだな」と思っちゃいますよね...。


周りから聞こえてくる言語も外国語ばっかりでした。



エントランスで、ダッフィーちゃんの大きなショッピングバッグ2、3個パンパンにしたアジアの方が出ていくのとすれ違って、「あぁ...」となりました。


今回は「スタンバイパスあり、個数制限3個まで」でした。まだアプリを見ても△になっていないので、たくさん作っていることを祈るばかりなんですが、この酷い買われ方を見ると、売り方ももう少しどうにかしてほしいなぁと思ってしまいます。正直、初日から個数制限3は甘いんじゃないかと...。


本当に欲しい皆様の手にグッズが渡ることを願っています!!


マクダックス・デパートメントストアのショーウィンドウ。