夢 標(ゆめしるべ)~心和む「羅針盤」を目指して・・・

夢 標(ゆめしるべ)~心和む「羅針盤」を目指して・・・

杜 蔵:毎日の生活で気づいた出来事を綴ってみます!            善次郎:ポストTOMを目指して!

妻に用事があったので、彼女のスマホに連絡した。

彼女は、普段、携帯してない事が多く、繋がりにくい・・・。

掃除中かもと、自宅の電話に掛けてみた。

???

ナント、全く反応しない・・・。

 

家に戻って、受話器を上げてみた。

やっぱり、通じていない・・・。

自宅リビングの壁には、テレビや電話、PC、ルーターなどが集中している。

ルーターの電源が外れてるのか???

 

息子が帰ってきて、WiFiが繋がっていないと言い出した。

TVERやYOUTUBEが見れない・・・。

2人で小一時間、電源や配線が外れてないか、探しまくった・・・。

 

「あっ!」息子が叫ぶ。

ルーターの電源コードが、嚙み切られていたのだびっくり

あいつだあしあとむかつき

 

コードを修復して各機器の電源を入れ直し、しばらくして回復したOK

 

現代社会の欠点?我が家の危機管理の希薄さ?これは至急の対策が必要だわぁショボーン

ひとつ間違ったら火事になってたかもと猛省、ホント怖いわぁガーン

 

 

早起きの私は、早朝、ゴルフの練習にクルマで出かけることが多い。

5時頃は、最近、やっと明かるくなりたてで、まだ薄暗い・・・。

 

ナント、車道を「ヒト」が歩いてくるのに出くわす。

ちゃんと歩道のある団地の道路でだ。

 

走っている「ヒト」もいる。

歩道の段差が気になるのだろうし、ケガが怖いからなのか・・・。

 

彼らはひたむきに歩を進めてる。

まるで、この世に誰も存在してないように・・・。

 

せめて光るものを持って、クルマに知らせてほしい。

轢いたら、クルマが悪いのだろうから・・・。

 

死者急増も「新型コロナ」の扱いを、経済を止めずにウィズコロナ路線で突っ走ってる我が日本、周りには、感染経験者が多数、2度以上感染する人も増えてますねぇ。秋から冬にかけて第8波、第9波となるのでしょうかね!?

 

友人がコロナ感染から回復して一緒にゴルフをしました。

彼の家族は本人、妻、息子、その嫁、小中学生の孫2人の6人家族・・・。

本人は体調不良で発熱外来を受診し、PCR検査の結果、陽性となったそうです。翌日、妻が発熱、その翌日、息子の嫁と孫が体調不良になったそうです。で、残りの2人は無症状・・・。

本人以外は、病院にも行かず、保健所にも届けず、自宅療養してたそうです。

毎日発表される「あの数字」って、何なんだろうって思います驚き

 

今は、病院で検査を受け、保健所に届けて、証明書をもらって、請求書を提出すれば、入院給付金が10日分頂けます。

大手保険会社は、現在、この方法を見直す予定だそうです。