こんばんは
もりぞうですちゅー
発達凸凹な小1娘と
発達凸凹なアラフォー兼業主婦の私
時々夫(お地蔵さま)
のこと色々なブログです

今日は👆の記事を久しぶりに
ちゃんと読んだんですが

泣けてきました(心の中で)

あの時の大変さ(娘も私も)
娘の今の成長
そして
私自身の葛藤
に‼︎


今は多少のことは
『いいの、いいの』
と言ってくれるよね笑い泣き

お弁当作戦も好調です下差し
小学生になった今も
悩みが尽きたわけではないのですが
保育園時代は
とにかく壮絶でした笑い泣き




仏のような実母に
『よく虐待しないで頑張っているね』
と言われたのを思い出します

母も娘をものすごく
可愛がってくれてるんですが
それでも手を焼いていたんですね



私自身、発達凸凹で
自己肯定感が低いので
その言葉にはすごく救われました


心理士の先生にも助けてもらったなー
支援センターの先生にも
ここのブログでも

色んな人に助けられてきたのを
思い出しますデレデレ









にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村