高熱患者の診察方法は日に日に変更 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

 

今は

高熱患者さん

 

外と電話対応のみですが

 

 

 

 

コロナ検査

当院では院内で

基本やらない予定ですが

(ドライブスルーPCRを紹介しています)

(絶対ではないです)

 

 

 

 

インフルエンザ検査は

方法を変えて

しようかなと考えています

 

もちろん屋外でします

 

 

 

 

インフル陽性患者さんは

コロナ陽性となる

可能性は低いのか?

 

 

 

コロナ陽性患者が

インフル疑陽性に

なったりするのか?

 

 

 

同時陽性は

どのくらいでるのか?

 

 

 

 

など

 

状況を見ながら

 

臨機応変にいきます

 

 

だってコロナPCRがはじまって

初の冬なので

 

どうなるかなんて

誰も予想できないからね

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

 

iherbお買い物

mor5261

Anyca招待コード

mori5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

コメントに書いていただければ

返信するように心がけています

 

無料サービスなので、返信ないこともあります。

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

 

=================