女性にセクハラ老人 | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

先日 認知症の

 

勉強会

 
質問で、
 
 
施設入所の
認知症男性患者が、
 
 
女性風呂を覗いたり。
 
女性介護士を触ったりする。
 
でも記憶障害は
それほどでもないので
 
どうしたらいいか?
 
 
 
たしかに
 
これ
認知症なのか、
 
性格なのか
微妙と、思いますが。
 
結構、こういう患者さんは
 
少なからずいて。
 
 
 
どの 施設でも
対応に難渋していると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それで思ったんですが。
 
こんな 色ボケ(笑)タイプは
 
 
男性だけが入所してて
 
 
男性だけが介護士として働いてる
 
施設作ったらいいかなと。
 
 
 
 
でも 本人が入居嫌がるかな?笑
 
 
あと
 
子供とか家族にも
 
お父さんが
そんな感じなんです。
 
 
って 言いにくいんだよね。
 
実臨床では。
 

 

 

===========

糖尿病の方 特に1型は

このバーンスタイン医師の

本が おすすめです。

バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 正常血糖値を得るための完全ガイド [ リチャード・K....

バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 正常血糖値を得るための完全ガイド [ リチャード・K....

6,264円

楽天

 

基本的に当院は

予約なしで待ち時間が

あることは稀ですが。

どうしても

待ちたくない方は

予約してください。

下のボタンクリックで

予約できます。

 

  RESERVA予約システムから予約する

   


Twitter

友だち追加

=================

年中無休 糖尿病&内科診療
もりぞの内科

直接メッセージには一切お答えできません

コメントに書いていただければ

返信するように心がけています

無料サービスなので、返信ないこともあります。
院長森園茂明
北九州市八幡西区上上津役2-14-17
電話:O93-611-5335
=================
どくしゃになってね!

アメンバーぼしゅう中!