ついに!
fazer  mk2  ラリーの実力を確かめるときが来ました

本当は確かめたくない気持ちも。


なんてったってボディかっこよすぎるから!
ボロボロにしたくない。。。
はよスペアボディ発売してください(泣)

一応ね、シェイクダウン前に各部の動きをチェック。


お、おぉ。
サーボとプロポは変えたほうが良さそうなので、そこだけ交換。

やっぱり高いものは良い!って感じの動きになりました(笑)
その他は全てノーマルで行けそう。


早速比較対象を担いで、早速走行へ!
少年のような気持ちで公園にダッシュだー
(胸を張ってラジコンするためにも息子という名の迷彩もつれて)


さあ、良いお父さん感出しながらのfazer  mk2 ラリー シェイクダウン結果ですが、、、
ダート路面だとすっごくいい!!
重量も相まって安定感や実車感あります。

うん、安定している。
動画から伝わるでしょうか、この余韻
ラリー!ってこうだようなぁって動きしています。


ただね、モーター速すぎる(笑)
初期設定速すぎだよ!
走りづらいよ京商さん(笑)

パワフルしすぎてハイサイドどころか横転しました。
エントリーサーボやプロポを扱う購買層向けの速さじゃないってぇ、京商さん。。。

京商さん。。。

ミニッツでもお世話になっていたので今後の展開は期待してます!
とりあえずボディを出しましょう。
取り急ぎインプレッサのスペアボディを(懇願)


まとめですが、ダート路面ならオプションは不要な良いシャーシでした。
車幅と脚の良さが際立っていたように感じます。

あと防塵性


すこーし砂は入っていますが、エアブローしたらキレイになりました。
防塵性グッドです( ´∀`)bグッ!


ラリーが本当に好きな人にはオススメなシャーシだと思います!
楽しいラジコンを京商さんありがとう。
(スペアボディを早く出してください)