モルディブ釣行特別編 栗原劇場
「ギンガメアジって引きが強いよね」編
モルディブと言えばナイトジギング!!はいはいギンガメアジですよね。ギンガメアジは引きも強いですし、ライン1号のジギングには持ってこいです。
ヒットー!キャッチー!流石の栗原くん釣りますよね。彼は何を釣らせても絵になりますしうまいです。
ところで栗原くんロッドとリールとギンガメアジを置いて何処へ行ったのでしょうか?
ギンガメアジは寂しさのあまり暴れだしましたよ!
栗原くんカメラを持って帰って来ました。笑顔で撮影を頼んでいますね。
あれれ?どうやらロッドとリールとギンガメアジは見当たらない様子…。どこへ行ったのでしょうか?
なるほどなるほどギンガメアジは無事に自力でお家に帰った様です。針は外してあげたかったですね。
今後ロッドとリールを付けたギンガメアジを釣り上た日本人の方がいらっしゃいましたら、当船へお知らせください。
*この時現場には誰もいませんでした(笑)
「現在地千葉」編
モルディブも5日目になり疲れもピークです。なにやら栗原くんWi-Fiが繋がるようになったのでGPS機能を使って現在地の天気予報を見ていますよ!
便利な世の中になったものですウンウン(≧∇≦)
英語も堪能で最新の機器にも詳しく、礼儀正しい30歳の栗原くんは50代の他のメンバーの皆さんにも好印象でしたよ。
しばらくすると栗原くんの表情から笑顔が消えましたよ。どうしたんでしょうか?
どうやら現在地千葉と出たようです!なるほどそれは驚きですね。千葉だとGTはなかなか出ないですもんね。
5日目のGTがノーバイトだった事は内緒にしておきます。
「やれる男です」編
栗原くんギンガメアジにさしあげたロッドとリールの事は忘れて、今度はライトのスピニングでナイトキャスティングを楽しんでいますよ!
夜の釣りも昼の釣りも全開の栗原くん!若いって本当に良いですよね。私ももっと若くなくてはと思いました。
栗原くん今のパターンから考えるとあまり動くルアーより動きの少ない沈下系ルアーの方が釣れると思いますよ。
そうですそうです素直にゆーことを聞く好青年ですね。ほらほらさっそく一投目からヒットです。栗原くんグイグイ寄せてきます。
おっーと!ヒラアジではなくてアオリイカですね。しかも良型。これは凄い。
栗原くんこの船のデッキだと後ろの踊り場でランディングはした方が良いですよ。クルーも手伝ってくれるでしょう。
あれあれ?クルーが栗原くんにバケツを渡しましたよ。そうですそうです、そこにいる誰もがあれを恐れているのでしょう。クルーもメンバーもシャワーも済ませたばかりですからね。誰も近寄ろうとはしません(笑)
栗原くんここはどうやらあの展開の様です。ここは新人のお笑い芸人の様な感じでお願いしますよ。
そうですそうです栗原くん素晴らしい。GTを釣らせても、ジギングをさせても、陸っぱりからカスミを狙っても期待通りの男です(笑)
「最後くらいは」編
栗原さんモルディブ釣行のクライマックスは40キロのGTをキャッチした事ですね!
6日間の日程で最初から最後までずっと投げ続けていたのは栗原さんくらいです。お見事ですよ。
メンバーでも一番若く、人の言うことをよく聞く上に、たまに通訳までやってくれて、笑いまで狙ってを取るスクイッドマン栗原さん素晴らしかったです。今後もそんな感じでお願いしますよ。
唯一心残りなのは同部屋の僕が彼の無呼吸で起こされた事ですね(笑)
若くてそれほど太っていないのに無呼吸はまずいので気をつけてくださいね。
それとクルーのアリさんがずっとスクイッドマンと言っていたので、アリさんがまた覚えているか確認するためにも、またモルディブ行きましょう(笑)
栗原さん自己記録おめでとうございます!
モルディブクルーの計測に対して心の無い、意地悪な事を言う人もいるかもしれませんが、普段から必要なGTは実測をしている僕の目から見ても確かに40キロだったように思えます。胸を張って40キロですと言って下さいね。
おめでとうございます。
またどっか行きましょうねー!