今シーズンもよろしくお願い致します! | 宮古島モリゾ-log

今シーズンもよろしくお願い致します!

 
 
いつもブログを見に来てくださってありがとうございます。
 
新年のご挨拶が遅れてしまいまして申し訳ありません。
 
今シーズンも頑張って参りますので何卒よろしくお願い致します。
 
正月は実家の家族も集まり楽しい時間を過ごしておりました。
 
つい先日は天候も良く暑かったので、3歳の娘と初めてのオカッパリ餌釣りで熱帯魚をキャッチ!入れ食いに娘も大興奮でした(笑)
 
シーズン中は娘が朝目覚めた時間に家を出て帰宅したら既に寝ていると言う毎日なので、なかなか娘との時間を過ごすことが出来ませんが、オフの時間を使ってしっかりお父さんしておかないと怖いですね(^^)
 
いつかお父さん魚臭い(釣れてればね笑)と言われるようになるまではしっかり娘にベタベタしておきたいと思います(笑)
 
さて、今オフもドタバタしてしまいそうです!
 
船の整備や事務所の片付け、それと海外ツアーへの最終的な確認、それと今年は大阪のフィッシングショーにとあるメーカーさんとの連携でツインフックの展示から販売の説明をブースに立って行うことになりました。
 
今シーズンはそれ以外にも新しくチャレンジする事があり、更に忙しくなりそうです。
 
 
それと、意外とこれ重要なお知らせなのですが、次の日曜日は冬季のGT調査も兼ねて、お客様と釣行してきたいと思います。
 
夏の高水温と冬の高水温、こちらはGTにとってもGTフィッシングにおいても、かなりの割合で冬の高水温の方が理にかなっているのではないのか?
 
とにかく夏の暑さを異常に感じ始めた10年ほど前から考えても冬季のGTはしけのリスクをさっ引いても得策なのではと考えております。
 
来年からはこれまでの冬季休業を撤廃し、一年の中で出船率の非常に悪い時期にのみ長期で休暇を設けて整備にあたるというスタイルに変更していこうかと思っております。
 
冬は釣れる!それは年末のGTを見ても分かりきっていることなので、2016年からは1月、2月のGTも積極的に盛り込んでいこうかと思っております!
 
冬季はシケで限られた範囲だけしか回れないため、冬割などもあったら更にお客様に喜んでいただけるのではないかと思っております!
 
まだ確定ではありませんが、今オフ中にスケジュールの調整をして発表していきたいと思っております。
 
今シーズンもよろしくお願いします。
 
フィッシングガイドサービスMorizo
後藤盛崇