暴風警報が解除されましたが… | 宮古島モリゾ-log

暴風警報が解除されましたが…

3時間くらい前に気象庁が宮古島全域の暴風警報解除を発表し、強風注意報に変わりました~!

て!お~い、気象庁…またですか(怒)

台風最接近がまだなのに何で解除なんだ?

誰がどう考えてもあの時点で暴風警報発表のタイミングなのに~。

いくら統計とはいえ、あまりにお粗末な気象庁の予報プログラム…だれか変えて下さいよ~。

と言うわけで現在はとても外に出れる状況ではありません。

風は恐怖を感じるくらい吹いています。

雨も猛烈に降っています。

今夜は眠れません。

て言うかドアや窓に風が吹きつけて引き戸すら開けられず外に完全に出れなくなりました。

外にいたら中に入れませんし、下手したらドアに挟まれます…恐

船も見に行けません。

思った以上にコイツ(台風9号)はくせ者です。

暴風域に入っていない宮古島でこれだと、沖縄本島の被害がめちゃくちゃ心配です。

既に沖縄本島は8万世帯で停電が起きているらしく、皆さんの安否が気になります。

大丈夫かなぁ。

まだ宮古島では停電は無いですが、この風の勢いだと夜中に停電あるかもしれません(ToT)

ちなみに現在の状況は、窓に吹きつけた雨が、風圧でサッシと窓の隙間(築10数年のアパート)をくぐり抜けて家の中に滝のように入って来ています。

何とかいつもの予防法で浸水は防いでいますが、風上側の窓周りは既に水浸しです。

雨と風が少しでも止んだら陸上に括り付けてある船やロープ等を見に行きたいのですがこの状況では無理です。

早くやんで欲しいです。