沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊

 

今朝も4時半から公民館の公園の

草取りに行きました。

昨日は晴れたのに、

槌をフルイで振るうのが難しくて

一本ずつ抜いたり

細かい草をガリガリしたのは

草だけを手で選り分けるだけ

あとはそのままにしました

 

5時半に戻り

余計な家事をしたためか?

別の理由か?7時半に店に来たら

マズいことになっていて

時間を取られました。

 

その上出かける前に班長さんがいらして

早く行くつもりがサッパリ早くない。

 

ところがね、

10時前に始めようとしたら

先日からいらしていた

JPOPダンスの先生がいらして

お話と実技もやってくれて

ほんのサワリだけかな?と思ったら

ストレッチと筋トレもしてダンスもして

30分もやってくれました。

多賀モリメンバーが「助かるね」って

そう時間稼ぎになります。

助かります。

 

そのあとは会計さんが脳トレと体操をして

 

そのあとは「卓球バレー」をやりました。

これは卓球台を使うバレーのようなもの。

音の出る玉はネットの下を通ります。

卓球台の周りに2人ずつ椅子に座り

決して立ってはいけないルール。

定規のような木の板で玉を打ちます。

ネットのそばの4人はサーブをしない人。

 

サーブされた玉は、必ず3回でかえします。

一回で返りそうになったら、止めて、

次の人が返します。

でも、板に当たって返ってしまうこともあり

「ごめーん」と言いながら大笑い。

 

私はホワイトボードに点数を書く係をしました。

判定がつかない時はノーカウント

みんな大人だし

(バレーボールのルールで)ドリブルだよねとか

4回になったよとか色々聞こえます。

 

こういう道具は、

市役所で頂く「いきいきシニア補助金」で

購入しています。

 

90分本気で指導?したらヘトヘトだけど

今日は楽に出来て良かった。