沢山の中から見て頂いてありがとうございます😊

 

文字を打ち込むときのやり方です。

フェスティバルと打ちたい時

フェはfeと打てばフェになります。

ウィンドウの時もwiと打てばウィに

なります。でもティバルのィ

てを打って、

いを打って小さいィが出てくるまで

ずっと探していました。

まだ3回目の教室で

助手の方が後ろの席の人に

リトル・アイと言っています。

little iキーボードをLIと打つと

小さいィに出来ること

帰宅後夫に言ったら

やっぱり知りませんでした。

 

大したことじゃないけど

これが“教室に行く”と言うことよ。  

 

カタカナにしたい時には

「てれび」と打って上のF7を押すと

カタカナに変換され、

F8を押すと半角カタカナになる

 

abcと打つと「あbc」になるでしょ

F9を押すとabcになるのよ。

 

知ってる人には常識でも

私と夫は知りませんでした。

 

来週もはwordで文章を打ちます。

 

その次はお楽しみの

知りたい。

目的の

Excelです。

 

たった1000円の受講料で

目からウロコのパソコン教室。

初級は1回の人が多いけど

中級、応用は何回も受講する人が

いるとか。

 

パソコンで文章を売って

手でアンダーラインを引く

未熟者の私。

たまにはちゃんと出来るのに

次にやろうとすると

機械に遊ばれる😭

 

せめてワープロの時のように

テキパキと作業をしたい。

 

10ある機能のうち

せめて半分は使いたい。

夫もね、

便利な筈の機械相手に

しょっ中癇癪を起こしているので

 

まず、恥をかいても

大して困らない私が

お勉強をしてくる訳です。