沢山の中から見て頂いて、ありがとうございます😊

 

私の店がクリーニングの取次を始めて

来年で20年 。

去年3月まで

お店の会の役員を6年やらせて頂いて

そのうち2年は会長でした。

 

今度、工場を1つ老朽化のため

取り壊し、廃止にするので

担当のお店の編成を変えて

私の店は石巻の管轄になります。

そしたら、

娘の時のママ友が

私よりほぼ半年遅く始めて

私会長の時、彼女副会長で

私たちはいつもセットと見られていました。

(間に震災時大暴れした川がありますが)

同じ通り沿いにあるのに何故私は石巻と

とっても怒ってくれて

「とにかく集まろう、企画して」って。

 

仙台で21時まで営業している

クリーニング店に

計4人で集まります。

前回、

1人1500円のお弁当を取り寄せてくれてて

お金も受け取ってくれなかったので

(それは有り難いけど、、困ります。)

今回は途中にある「はま寿司」に

お持ち帰り寿司を頼むことで

皆さんOK。

 

1人から「お邪魔するのは迷惑じゃ無い?

外のお店で食事して女子会したら?」と

Lineが来ましたが、

宿主さんは

地下鉄が開通して荒井駅が出来た時、

まだ周りが全然整って無くて

「お茶できる場所ないですか?」と

訪ねて来た人に

『まだ無いからウチでコーヒー飲んで』

そうやってオモテナシをしたそう。

 

水曜日は私以外の3人はお休みなので

昼間

ウチの店を会場にしてもいいんだけど

昼間は色んなお客様が来るでしょう。

(公用の人とか)

夜って落ち着くのよね。

 

忙しくても

夜のお客様はサッサと帰るから。

 

忘年会の時

宿主さんはお酒を飲むし

「帰りに光のページェントを見たい」と

地下鉄と仙石線を乗り継いで来たことが

あって

私は飲まないから車で行くので

帰りに仙台の光のページェント経由で

彼女を送って行って

そのまま家では無く店に入って

コーヒー飲みながら23時まで

おしゃべり二次会になった

こともあります。

 

次の年は、

今回のメンバーの1人を

利府まで送るよと言ったら

会社の男性も増えて

日産キューブに5人満員に乗って

光のページェント経由で

利府まで送って行ったり。

 

その時も、2回とも

ママ友の彼女は一緒です。

 

プレゼントなど🎁渡したいものは

クリーニングのルートさんに預けて

届けることもあります。

(もちろんルートさんにもおすそ分け)

 

日頃はみんな店に縛られているので

おしゃべり会は楽しみ。