6出産は普通分娩?無痛?計画?帝王切開?何だった?目

乙女のトキメキブログネタに投稿してAmazonギフト券GET!乙女のトキメキ
幼稚園のお母さんが集まって、出産の話になると盛り上がりました。

私は62歳、上の子は36歳ですが、昨日のことのように語れます。

私は、焦るタイプなので、周りの子があんなこと出来てるのに我が子が

出来なかったらきっと、焦っちゃうと思って、

第一子は4月・5月生まれにしようと思っていました。

計画通り妊娠して、いざ予定日となっても生まれなくて、

お医者さんが、指一本入れました。

でも、始まらなくて、一週間後指二本入れて広げました。

帰宅後、お腹が痛くて、出血も続いていたので、

午後から荷物を持って病院に行きました。

波のある陣痛にならないで、ズーッと背中とお腹が痛い

そういうのは「微弱陣痛」というらしいです。

夜中の2時に分娩台に上がって、点滴をしながら

真っ暗な分娩室に、たった一人。

我が子の心音を聞きながら

痛い痛いと思っていました。

5時過ぎに、「じゃあ始めましょう」って感じで、

教科書通りに呼吸して、いきんで、普通分娩で3500gの長男を出産しました。

二人目は、やっぱり始まらないので、風船を入れて500ccの水を入れて広げ

同じく5時過ぎに3500gの長女。

3人目で、やっとこれが陣痛と分かって、

同じく5時過ぎに3640gの二男を出産しました。

 

よくあんなこと出来たと思います。

お母さんて、偉いわ。

「早く出して楽になりたい。」

最後はそう思いました。