先日、自己都合により急遽お店を辞めなければいけないキャストがいた。

本来、辞める時は1ヵ月前に退職願いを提出してもらって、引き継ぎ業務が終わってから退社してもらうんやけど…

事情を理解した上でウチの中村常務が柔軟に対応をして、引き継ぎ業務無しで穏便に退社する事に決まった。

ウチの店のキャストの給料日は毎月15日以降の出勤日で、出勤が無いキャストは26日が給料日になる。

もちろん月の途中で急に辞めてしまったその子は出勤日が無いので25日以降が出勤日になる訳で…

そんな事は以前からわかっているはずなのに…

『労基法では、給料は月1回以上日を決めて払わなければならないということと、任意にしろ解雇にしろ、辞めてからこちらが請求すればそれから7日以内に未払い分全て払わなければならないことが決まっているのですぐに支払って下さい。』

って、メールをいきなり送ってきた。

早く貰わないと困るなら相談してくれたら対応するのに…

メールの内容に労基法を間違って認識している部分は若干あるものの、そんな事はどっちでもいい。

俺が悲しくて腹が立ったのは、何の相談も前ぶれもなく、いきなりそんなメールを送ってきた事。

しかもその子は、応募の電話を受け付けたのも俺で、相談にのった事も何度かあるようなよく知っている子。

辞めた途端に急に裏切られたような気がして、とにかくテンションが下がった。

俺にとっては辞めた子であっても少しでも店で働いてくれた子は家族同様に考えている。

それがたとえクビになった子やとしても…

社長という立場上、厳しい判断をしないといけない時もあるけど、頭からないがしろにしたりする事は絶対にしないと誓える。

だから変に身構えたりせずに、何でも真正面から相談してきてほしいと思う。

争いや憎しみからは何も生まれないから…