昨日は、お土産で買ってきた

パンでランチしました。




店のエアコン修理は、部品交換して

1時間ほどで終了。


また様子見て下さいと〜


でも、良さそうな気がします^ ^




お昼に食べたパンは

大子の駅の真向かいにある

サンローラン♪







『女子3人、大子の珍道中』


大子の夜は[きん彩]でお疲れさま♪


翌日


2.サンローランでパンを買う。


3.おやき学校で、おやき作り体験。


4.袋田の滝でマイナスイオンを浴びる。


5.疲れて、軍鶏のボンジリを食う。


6.ピザとパスタが食べたくて〜。


7.道の駅常陸大宮

かわプラザでジェラード。


8.大きな木の下で。





翌日の朝は、雲は多かったけれど

晴れ間にも恵まれて


夏が戻ってきた感じでした(*^ω^*)



ホテルまでしのぶちゃんが迎えに来てくれて


出発!




朝1で向かった先は


しのぶちゃんが勤めているパン屋さん🍞




9時ちょっと過ぎ到着!



色々パンが並んでいて迷い迷って。。



くうさん撮影


お会計終わってから気が付いて


シルクタッチのパンもゲット🍞



焼きたてホカホカ、我慢出来ず


車内でつまみ喰いよだれ



本当にそう〜


この後、おやき体験があるので

ストップしましたが


食べ続けられる感じでした目がハート




買ったばかりのパンは、焼きたてホカホカ

潰れないように車内に広げて

冷ましてました爆笑





この後、9時半に、予約してある

おやき体験びっくりマーク


時間ギリギリ💦



というか、早めに来て下さいと言われていたのに


到着したのが、2分前💦




でも、この風景見惚れちゃう〜♡




『おやき学校でおやき体験』


エプロンも貸してもらえて

おやき生地も、包む餡子も用意してあって


包み方を教えてもらい

各々自由に絵を描いたりできます。




製菓学校時代を思い出しながら

お饅頭を包む要領で出来ましたが


絵を描くのは苦手ですキョロキョロ


しのぶちゃん、猫ちゃんが上手く描けているよね〜。



この後、まさか


こんな風になるなんーーーーガーン



蒸し上がりまで、しばらく

学校の中を散策♪





木造の学校🏫


冬は寒いと思うけど、凄く落ち着く〜♪




広い教室で、出来上がりを

待つ間、おやきを試食。



高菜が食べれて嬉しい〜♪



食べ終わって、写真撮影していたら

おやき完成✨





しのぶちゃんの猫がーーポーン


合格の焼き印


そこじゃなくてもね。。💧






出来立てのおやき♪


熱々飛び出すハート


我慢できないから、半分食べちゃったよだれ



出来立て美味ししかったよ〜♪





奥様、沢山お買い上げ

ありがとうございます(*≧∀≦*)





おやき体験、楽しかったですルンルン




次回予告


4.袋田の滝でマイナスイオンを浴びる。


5.疲れて、軍鶏のボンジリを食う。




です。








タルトとケーキ

MOGUーMOGU


定休日 月曜日•火曜日

営業時間 11時〜18時30分
日曜祝日 11時〜18時
住所茨城県水戸市白梅

4ー6ー34



9月は、MOGU-MOGUの

メンテナンスや遅い夏休みの為
休みが多くなります。
お間違いないよに、ヨロシクお願いします。




9月の営業予定花束




マスターの事務仕事、時々唸る声が聞こえて


驚き驚き驚き


大丈夫?


まだ半分ぐらいしか終わってないそう💧



仕込み仕事は、ばっちりです👌



今週は木曜日スタート!

元気に営業しますニコニコ




初めましての方へ

店の情報まとめてみました。



店もブログも、ありがとうございます😊