大切なふたつ。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。



さっそくですが・・・


オリンピック、盛り上がりましたね~(^ω^)


フィギュアの女子フリーは、かつてないハイレベルな戦いで、ザギトワ選手が優勝。


15歳で金メダルとは・・・タラ・リピンスキーさんの再来でしたね~\(◎o◎)/


でも、

上位の中で唯一パーフェクトな演技だった宮原選手は、私の中ではメダリスト!


オリンピックでノーミスの選手、なかなか見たことないですもん。


何はともあれ~素晴らしい試合を見させていただきました~。



また、


今回のフィギュアは、ジャンプのことなど、メダリストの方を含めいろんな意見が出ているようですが・・・


ジャンプと芸術性(表現)は、どちらが欠けても良くなくて、両方が大切なのではと思います。


「技術あっての芸術」という部分もあるけれど、

その根本に、豊かな感性や踊り心が伴わないと、「心に響く表現」になることは難しいのかなぁと。


・・・少しだけ芸術に携わっていた者として、そんなことを感じる今日この頃です(^_^;)




何はともあれ~


食事と同じでバランスが大事だと思いますし(笑)、

フィギュアのファンとしても、どちらも大切にしてほしいなぁと希望するとともに、今後行われるルール変更にも期待したいです。




で、最後に・・・


今回のオリンピックで一番グッときたのは、スピードスケートの小平選手とイ・サンファ選手でした。


お二人の関係性を知る前でしたが、健闘をたたえあう姿がとても素敵で、生中継で見ながらちょっとウルっとしてしまいました(T∀T)



大きな規模でいうと、世の中的にいろいろ言われていますが、

個人の規模ではこういうのが普通の感覚なのかなぁと。



何がどこまで本当なのか、分からないことが多い昨今。


個人的には、今までと同じように、これからも、

一報(一方)だけで沙汰せずに、客観的な事実を見て判断していきたいなぁと思っています。



そんなこんなで~


オリンピックが終わった感じになっているようですが、まだまだパラリンピックがありますよ~(^ω^)


今回はテレビでも多く放送されるようですし、時間が許す限り、見て応援したいなぁと思っています(^_^)





ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^-^)/