これからに期待。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。


オリンピック、連日盛り上がっていますね。




で、

先日のフィギュア男子、素晴らしかったですね!


羽生選手の連覇と宇野選手の初出場での銀メダル、おめでとうございました~(*^ω^)ノ

羽生選手はショートがすごかったので、特に心配はしていなかったですが(笑)・・・

宇野選手は初出場なのに、本当にすごい!


しかも、いい意味でマイペースなメンタルをお持ちのようで・・・インタビューなどでは笑わせていただきました(笑)


いやはや~これからが楽しみな選手です~( ´∀`)



あと、


フェルナンデス選手がメダルをとったのも嬉しかったですし、ネイサン・チェン選手のフリーは圧巻でしたし、

素晴らしい試合を見せていただいたなぁという感じでした( ´∀`)




でも、気になることも。


団体戦で金メダルをとった、カナダのパトリック・チャン選手もインタビューでお話しされていたようですが・・・


最近は4回転ジャンプに重点がいっていて、プログラム全体の芸術的な完成度がもうひとつ~な選手が多くなっているのではないかと。。。




小さい頃からフィギュアをテレビで見るのが好きで、

長野オリンピックの時は、録画していた映像を何回見たか覚えていないくらい見ていた私も(笑)、素人ながらいろいろ思うところもありまして。。。(^_^;)


キャンデロロさん、ランビエールさん、高橋大輔さんなど、

以前は芸術性も大事にしていて、表現力のある魅力的な選手も多かったんですが、今は少なくなりました。。。


今のルールでは仕方がない所もあるのかもしれませんが・・・ジャンプと芸術性のどちらも大事だと思うので、少し残念だなぁと。。。



でも、

どちらも追究している宇野選手などが活躍してくれているのは、これからの世代に影響力があると思いますし、

ルールも少し変わるらしいので、今後に期待したいです~(^ω^)




そんなこんなですが~


明日は女子のショート。


ロシアの選手をはじめ、素晴らしい選手ばかりで大変な試合になりそうですが、


宮原選手は、今までの努力が実りますように~。

坂本選手は、のびのびと滑れますように~。


皆さんが納得できる滑りができますように、心から願っています(^_^)




ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^-^)/