これでよかったと思える後悔。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。



台風、来るんでしょうかね~(-_-;)


九州北部豪雨の被災地への影響が心配です。。。


被害が出ないといいのですが。。。



支援情報など、こちらにまとめました。↓




で、さっそくですが・・・


前のブログでご紹介した、高橋一生さんと武井咲さんのショートドラマ。


あれ、資生堂さんの化粧品のPRのドラマだったんですが、これから発売になるものだったことを最近ドラッグストアに行った時に知りました(^_^;)


7月末に公開されてるものだったので、てっきり発売されてるものかと(笑)



コンパクトのデザインとか素敵なんだけど、値段がお高~いΣ(;゚∀゚)ノ


私は普通の化粧品にしておきます(笑)




で、そのドラマ。


確かめたいこともあったので、けっきょく2回見ました(^^;;


疑問も解けてすっきりしたし、改めて凝った内容だなぁと感心しました。



そして、印象に残った言葉も。



「これでよかったと思える後悔をしてください。いい後悔をしてください。」



どんな場面でも当てはまる、素敵な言葉だなぁと思いました。




最近なかなか見掛けないドラマ。


何気なく出会えてよかったです。



このショートドラマはこちらからどうぞ。↓





で、話は変わりますが・・・



先日、長崎で被爆した「赤い背中の少年」で知られる谷口稜曄さんがお亡くなりになりましたね。


そして、嵐の二宮和也さん主演の映画「母と暮らせば」のモデルの一人でもある元長崎大学長の土山秀夫さんも。。。


「理論の土山、感性の谷口」と称され、核廃絶運動の両輪だったお二人で・・・


土山さんのことはそんなに詳しくは存じ上げなかったのですが、

谷口さんは小学生の時に教わりましたし、新聞の連載でも拝見していたのでとても印象に残っています。


お二人についての記事はこちら↓



近い将来、被爆者の方がいなくなるのは避けようがないことなんですが、大きな存在を失った感じがして、これからどうなるんだろうと。。。


また、もっと言ったら、


被爆者の方のお話をじかに聞いた私たちも、いつの日か貴重な存在になるかもしれないなぁと思ったり。


平和な世界の中であれば、ある意味幸せなことかも知れないけれど、今のような不安定な状況では不安で仕方ないというか。。。



でも、次世代への継承も進んでいるようですし、条約が出来たことも、明るい兆しで救いかなぁとも思います。



何はともあれ、

どんな世界情勢になったとしても、被爆者の方が伝えてくださったことは忘れてはいけないなぁと思う今日この頃です。



最後に、

谷口稜曄さんについての詳しい記事をご紹介しておきます。
「一度も熟睡したことがない」という言葉がすべてを物語っていて、胸に刺さりました。。。

よかったらご覧ください。↓




ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~