シンプル・イズ・ベスト。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。



春ドラマ、いろいろ始まりましたね~。


「孤独グルメ」とか、「ボク、運命の人です。」とか面白いですが・・・


「恋がヘタでも生きてます」はけっこう好きですね~。



田中圭さん演じる社長さん、悔しいけれど格好いい~(≧▽≦)


タラレバ~ではダメ男だったのに(笑)


とにかく、これからの展開が楽しみです(^-^)v



で、もうひとつ。


大河ドラマ「おんな城主直虎」。


歴史の背景がよく分からなくても、普通に楽しめます。


そして、政治のヒントがたくさん詰まっています。


昨日の直虎の台詞でこんなものがありました。



「国というのは、まず民が潤わねばなりませぬ。

民が潤わねば国が潤う事はないと存じます。」




下から上へ~という考え方。

時間はかかっても、経済力の根本的な解決になり得る。



今の政治はその逆で、上から下へ~という考え方。

すぐ結果が出始めるけれど、経済力の根本的な解決には時間がかかる可能性がある。



総合的に考えて・・・

直虎の方が「民(国民)」を大切にしていたり、リーダーとしての見識がある気がするので、やっぱり私は直虎派ですね~(笑)


そんなわけで、来週も楽しみです (#^ー°)v






で、話は変わりますが・・・



政治に関連して・・・



最近のニュースなどを見て思うこと。



「赤信号を渡っても問題ない」


「赤信号、みんなで渡れば恐くない」


「赤信号は危険だけど、渡るのも仕方がない」



赤信号は渡ってはダメなのに・・・


こんな雰囲気が、世の中に漂いはじめている気がします。


教育勅語や森友学園に関する閣議決定等など、困惑するものばかり。。。



そして、


どこまでが本当なのかは分からないけれど・・・


近隣諸国でもめ事が起こるかも~と言われていますよね。。。




いろんな諸事情は重々承知していますが、


こんなときだからこそ、心静かに、考えはシンプルに、


「戦争はダメですよ」と言いたいです。



そして、


政治家の皆さんには、


「外交努力を諦めないで」と。



ぜひぜひ、誠実にしっかりとお仕事をしていただけることを願っています。



ちなみに、

お隣の様子は落ち着いている?!という記事も(^_^;)↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170416-00000024-sasahi-soci




何はともあれ~


不安なニュースも多いですが、冷静な心を忘れずに、ひとつひとつ考えていくことが大切だなぁと思います。


皆さんも、どうぞお気をつけくださいね(。・_・。)ノ





そうそう、

テロ等準備罪(共謀罪)の審議も始まっていますので、ニュースでのチェックをおすすめしま~す(^-^)/
(内容については以前のブログをどうぞ→こちら)




ではでは~


明日が平和でありますように~。



ごきげんよう、さようなら( ´∀`)/~~