フィギュアスケート。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
生で見てみたいスポーツの試合ブログネタ:生で見てみたいスポーツの試合 参加中
今の季節だと、やっぱりフィギュアスケートですね~。
小さい頃から好きでTVで見てます。
でも、一度もスケートをしたことはありません(^^;
ローラースケートとかスキーをしたことはありますが、自分の意思とは関係なく動いてしまうものはどうもダメです(笑)
運動神経は悪くはないんですけどね(;´д`)





皆様、ごきげんよう。



最近やっと冬らしいお天気になってきましたね~。



真冬のコートが活躍する機会がやっとやってきました(^_^)







で、話は変わりますが・・・



先日食べたパン!




リョーユーの、あ~味わいのあんマーガリン。



商品名が面白い(笑)



丸ボーロ的なのが上にかかっているデニッシュ生地で、中にこしあんとマーガリンがサンドされていました。



けっこうカロリーがありますが、美味しかったです(^q^)







で、またまた話は変わりますが・・・




フィギュアのNHK杯、見てました。



日本人選手の活躍、すごかったですね!




特に宮原選手、素晴らしかった!



やはり、努力した人には勝てませんね。



頑張れば結果がついてくる~と毎回証明してくれる感じがしていて、とても大好きな選手です(*´ー`*)




浅田選手は、特にフリーは全身で「蝶々夫人」を表現していてすごいなぁと思ったし、いろいろあっても表彰台に上がるのはさすがだなぁと思いました。



まだまだ復帰2戦目ですし、これからに期待したいです。





で、羽生選手。


すごい点数が出ましたね。


ジャンプが素晴らしかった!


高得点を出すためのプログラムに体や心のコンディションがバッチリ合った試合だったんでしょうね。



・・・ここからは個人的な意見ですが・・・



他の多くの選手は、曲を表現したい気持ちと勝ちたい気持ちをセットで持っている感じがしますが、


羽生選手は勝ちたい気持ちが最優先で、曲を通して表現したいことが他の選手ほど明確に伝わってこないのが正直なところ。。。



以前は、フリーの最後の方でフラフラになりながら演技をしているときに「頑張れ~!」と応援したくなることはありましたが、


今まで、思わず曲の世界に入り込んでしまったり、心が揺さぶられる~という演技は、試合では感じたことはないんですよね。。。



勝負の世界なので高得点を狙うのは当たり前だとは思いますが、



せっかく素晴らしい技術と精神力を持っているのに、表現にも同じように力を入れて取り組んでいったらいいのに~と、いつももったいないなぁと感じてしまいますf(^_^;



これから表現も技術もある選手がどんどん出てくるでしょうから、何かに偏らずにいろんな面で頑張ってほしいなぁと思いますね。




そんなこんなで~それぞれの選手の次の試合が楽しみです(^-^)/






ではでは~



明日が平和でありますように~。



ごきげんよう、さようなら(´ー`)/~~