今日は、久しぶりに半袖を着ました。
いつまでこの暑さは続くんでしょうかね~(^^;
話は変わりますが・・・
昨日、総理による国会会期末の記者会見がありましたね。

感想は・・・
総理はケンカをするのがお好きなんだなぁとf(^_^;
言葉の節々に、そう感じられました。
で、
総理のお話のお返事をするならば、今CMでよく流れている「プレイバック Part 2」の歌詞でお伝えしたいです。
馬鹿にしないでよ そっちのせいよ
ちょっと待って
Play Back Play Back
今の言葉
Play Back Play Back
・・・こんな感じです(笑)
安保法について不安に思っている国民に対して、
世界情勢や安全保障についての知識がないから不安に感じるんだ、
というような主旨のお話をされていて、とても不愉快でした。
不安に思う方は、良し悪しを判断するために。
また、特に反対の方は、反論できる材料を持っていないといけないですから、多様な情報や考えを見聞きしたりして、かなり勉強されてるのではないかと思います。
調べようと思えば、スマホなんかでいつでも調べられる時代ですから(笑)
賢い国民、意外に多いですよ。
何はともあれ、このような方々を生んだのは総理ご自身。
私も含め、良い政治教育をしていただきました(笑)
どんなに時代が変わっても、良いものは良いし、悪いものは悪いですから、今回のことは、いずれ歴史が証明してくれることでしょう。
で、これに関連して・・・
先日のロシア外交で、早速、安保法の影響が出ましたね。
相手側が適切な対応だったかは別にして、結局、相手に都合のいい口実を与えてしまった感じでした。
こんなに速く影響が出るとは想像しませんでしたが・・・
自国民の意見に耳を傾けない方々が、言葉も文化も違う外国と本当に友好的な関係を築けるとは、残念ながら思えないのが正直なところ。
理想かもしれませんが、ちゃんと主張をしながらも、敵を減らしていく、したたかな外交が平和のためには大事な気がするんですけどね。
何はともあれ、一番大切にすべきこと、に総理が気づく日が訪れることを心から願っています。
最後に~
経済も格差が広がるばかりであまり期待できなさそうですが・・・
これからも、安倍政権は支持率アップのためにいろんな政策を発表してくると思います。
いつの時代も、政府や政治家は良いことしか言いませんから、「本当なの?!」と疑うくらいでいるのがちょうどいいと思います。
甘い言葉に惑わされることがないよう、どうぞ皆様、お気をつけくださいね(^_^)v
ではでは
明日が平和でありますように~。
ごきげんよう、さようなら(^_^)/~~