目線が変わると・・・ | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
最近風邪ひいた?ブログネタ:最近風邪ひいた? 参加中
私はひいてない
最近は~、風邪を引きそうになっても、なんとか引き返すことができてますね(笑)


寝不足とか、免疫が落ちそうな行為は危うくなるなぁと実感しますね~(´ω`)







というわで~



皆様、ごきげんよう。




今日は1日雨のお天気でした( ´△`)





今日は憲法記念日ですね(°∀°)b





よく、今の憲法は「押しつけられたもの」と聞きますが・・・




男女平等についての憲法作成に携わったベアテ・シロタ・ゴードンさんのことは、新聞で見たことがあって知っていて、


ネットで調べたらロングインタビューが載っていたので見てみました。


     ↓


http://www.shinyawatanabe.net/atomicsunshine/BeateSirotaGordon/interview




非常に長いので飛ばしながら読みましたが・・・




彼女がそれまでいろんな国で体験して感じたことを元に、市民目線で作成されたことがよく分かります。



他の項目については詳しくは知らないようでしたが、特定の国に利益になるように作られた、とはそんなに感じませんでした。
(それがゼロだったとは言えませんが。。。)



それなりに誠実さが伝わってきましたし。





なので、さすがに「押しつけられた」とは言い過ぎかなぁと思ってしまいます(^^;





以前新聞で、当時を生きていた女性の方(確か大学の先生で、ご存命の方)の連載に、憲法についておっしゃっていた言葉で印象的なものがありました。




「政府にとっては「押しつけられたもの」だったかもしれませんが、国民にとっては、必ずしもそうではなかったと思います。」




・・・


目線が違うと、こういう見方もできるんですね~。






憲法は「国家権力を縛るもの」ですから、解釈改憲であっても国民がある程度納得できるものでないと駄目ですよね。




これからの改憲の動きのなかで、上の言葉は一つの判断材料として心に留めておきたいなぁと思います(^ー^)








そんなわけで~



最近、真面目なお話ばかりでごめんなさい(。-人-。)



気になることがいっぱいありすぎて・・・f(^_^;





あくまで個人的な意見ですが・・・




私は、今の政権下での改憲は何だか恐くて、嫌です(^▽^;)



もし改憲せざるを得ないのなら、国民の多様な意見を平等に聞く、誠実な方にお願いしたいので。。。



・・・





ではでは~





明日が平和でありますように~。




ごきげんよう、さようなら(・∀・)/











最近風邪ひいた?
  • ひいた
  • ひいてない

気になる投票結果は!?