一草お味噌汁。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
皆様、ごきげんよう。


今日は晴れのお天気で、風が強い1日でした。




今日は~七草粥の日ですね。


わが家では毎年、七草ではなく「一草お味噌汁」です。





大根の葉で作ります。


菜っ葉の数が違う時もあるようですが、母の子供の頃から、お味噌汁というのは変わらないようです。


あと、具材に鮭を入れます。



お味噌汁も胃腸にやさしいですしね(*´∀`)







そんなわけで、去年書けなかったフィギュアのことを~



まずは、GPシリーズ。


ロシアのラジオノワ選手がフリーで使用している曲、


ミシェル・クワン選手が長野オリンピックのシーズンにショートで使用していた曲と同じですよね~♪


どこかで聞いたことあるなぁと思っていて・・・


当時、クワン選手が大好きで、オリンピックの時のビデオを何回も見ていたので、ピンときました(笑)


あのプログラム好きだったので、とても懐かしくなりました(*´ω`*)





で、全日本選手権。


羽生選手、おめでとうございました。


やっぱり無理をされていたようで・・・体調は回復してきているのでしょうか。


彼を取り巻く状況がどうなのかは分かりませんが、体のことだけは第一に考えてやっていただきたいですね。


周りのサポートをされる方、しっかりアドバイスなどをしてもらいたいですね。


で、羽生選手にこの言葉を。


「一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けること」

By花子とアン



これからも頑張っていただきたいです。





それから、町田選手!


突然の引退発表、びっくりしましたよ!


多分ずっと考えていたこととは思いますが、今シーズンは現役かと思っていました。


でも、最後の滑りが見られてよかったです。


感情あふれる演技、好きだったなぁ。。。


・・・第9を聞くたびに町田選手のことを思い出しそうですが(^_^;)



これからの新たな進路、応援しています。


よかったら、またアイスショートなんかで拝見したいですね~。






で、話は変わりますが


今日の「平和を考える~」。



紅白で歌われた、サザンオールスターズの「ピースとハイライト」、話題になっているようですね。


サザンがこのような曲を歌っていること、今回初めて知りました。


メッセージ性があるものを、さらっと、スッと入ってくるメロディーにしてしまうところは、すごいなぁと思います。


特定の何かのことではなく、大きな意味で反戦の歌なのでは~と、私は解釈させていただきました(*´∀`)


普段の生活のなかで、いろいろと腹が立つことも正直ありますが(笑)、心穏やかに暮らしていけたら~と思う人は多いと思いますし・・・


いろんなご意見があるようですが、紅白で見た限りでは、私は嫌いではないですよ、この曲(°∀°)b


ここに歌詞が載っていますので、興味がある方はどうぞ~。


http://www.kasi-time.com/item-67977.html


どこかに所属しているわけでもなく~普通の日本人の個人的な意見ですので、悪しからず~(^^ゞ




ではでは~


明日が平和でありますように~。


ごきげんよう、さようなら(^-^)/