皆様、ごきげんよう。
今日は曇り雨のお天気で、ザーっと強い雨のある1日でした。
本日、2回目の更新です(・ω・)
NHK杯フィギュアについて。
村上選手、おめでとうございます!
あまり知らない選手だったんですが、とても爽やかでいい滑りをしていて、一気にファンになってしまいました(笑)
髪型、いつかの高橋くんっぽいなぁと思ったのは私だけかしら。
それから~無良選手、フリーは少し残念でしたが、3位おめでとうございます。
ファイナル、期待しています。
それから羽生選手、万全ではないなかお疲れ様でした。
ショートもフリーも、ジャンプの着氷やスピンなどで足が踏ん張れきれないところがあったので、まだ回復していないんだなぁと感じました。
ファイナルへの切符を獲得できてよかったてすね。
中国杯からの一連の流れを見させてもらって感じたこと、
ちょっと、欲張りすぎたかな。。。
もし神様がいるとしたら、「ちょっと休みなさい」という合図だったのかも~と思ったり。
交通事故とか、かなり後になって後遺症が~何てこともどこかで聞いたことあるし、今回の選択が本当に正しかったのか、まだ分からないなぁと。
事故が起きたのは全部自分の責任だとお話しされているようですが、全部背負う必要はないですよ。
今まで大きな事故が起きなかったのが不思議なくらいなので、きちんとした規則を早急に作って欲しいです。
今日、記者会見(?)があったときのニュースを読みましたが・・・
やっぱり、19歳なんだなと感じました。
まだ、いろんな意味での周りのサポートが必要なのでは、と。
少し人生の先輩から言わせてもらえるなら
何でも耐えれば、頑張れば良くなる、というのは、必ずしも「=」(イコール)ではないということ。
ちょっと勇気を出して「お休み」してみると、今まで見えなかった世界に気づくことがたくさんあります。
まぁ、真面目な人ほど気付きにくいことなんですけどね。
(私も一応真面目な方なので(笑)、彼の気持ちはよく分かります。)
今回は命に関わることなので・・・
もっと自分を、命を大事にしてほしいと思います。
そんなわけで、羽生くんに贈る言葉。
私が良いなぁ~と思っている言葉を、ちょっと紹介。
かなり前ですが、NHKのドラマ「女神の恋」で、主人公の吉子さんの「良いところ」はどこなのか、宿題を出されていた作家の龍之介さんが言う言葉。
「全部だよ。あんたはあんたのままで、そのまんまで十分あるよ、魅力が」
「何を持ってるか、ってそういうことじゃなくて、その人そのものが魅力、そういうもんじゃないかな。」
「少なくとも、そう感じさせること、それこそが魅力なんだと思うよ、俺は」
震災のあと、いろいろ悩んでるようでしたが
羽生くんは、たくさんの人の、すでにこういう存在になってるのではないでしょうか。
弱さをさらけ出すことは「弱さ」ではなく、何事にもぶれない「強さ」があってこそできること、と最近感じます。
どんな姿であっても、変わらず、みんな受け止めると思いますよ≧(´▽`)≦
いつか気づいてくれるといいなぁ。。。
まだまだ技術、表現力など課題があるとは思いますが、ひとつひとつの試合を大事に、頑張っていってほしいと思います。
ま、個人的な意見なのでお許しを~ヾ( ´ー`)
これからは、フィギュアスケートファンとして、ちょっと遠くから見守っていこうと思っています。
(いろいろ書いたけど、これが正直な気持ちです。)
長くなりましたが~
ではでは
ごきげんよう、さようなら。