いろいろ。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪

おひさしぶりでございます~。


すんごく放置してすみません。。。


3ヶ月くらい書いてなかった。。。



先週の土曜日(11月27日)に、祖父の法事でマミーの実家に久しぶりに行ってきました。


着いてすぐに仏様を拝むんですが・・・


心の中で「帰ってきました(自分の実家じゃないけど)」とか「お久しぶりです」みたいなことをつぶやくんですが、何が一番適切なのか未だに分かりません(笑)


そんなわけで~お経、正座で約1時間、1回も崩さずに乗り切りました!!


終わりそうでなかなか終わってくれないお経・・・最後のほうは修行だと思って意地になって頑張りましたよ(笑)


で、終わったと思ったら、お坊さんは次の法事まで時間がないから~と皆との食事をお断りになって、すぐお帰りになるかと思いきや、30分くらいお説教&雑談で・・・


昼食時だったので、なかなかご飯が食べれなくて辛かった。。。



食事をしながら親戚といろいろ雑談。


今年の夏は暑くて、体の不調を訴えたおじちゃんおばちゃんがいて、熱中症みたいな症状で救急車で運ばれたとか。


毎日TVで報道してたけど・・・ここにも一人いました。


そういえば、2年くらい前に結婚したいとこのお姉ちゃんと初めて趣味が合いました。


K-POPでは、お姉ちゃんはビックバンで私は東方神起なのに・・・向井理さんが好きらしい。


同じとは~かなり意外だったョ。




♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪


写真は、いとこのおばちゃんの手作りのストラップ。


ありがとうございました。大切にします。



そんなわけで、なかなか一度に集まることがない親戚と会えて、良い時間を過ごさせてもらいました。


こんな機会を与えてくれて、おじいちゃんありがとうね。





話は変わりますが・・・


龍馬伝、終わっちゃいましたね~。


篤姫以来、一年間全部見ました。


意外に視聴率が伸びなかったみたいですが、私は好きでした。


大友さん(演出の)の作品ってわりと好きなので。


以前もNHKのドラマで演出をなさってて、映画みたいで好きでした。


もちろん福山龍馬さん、ステキでした。


最終回を見た後、深夜に放送があっていたワンセグ放送のダイジェスト版を録画していたのを見たんですが、最初と最後では全く違うというか、若い時の初々しさ、年を重ねての凄みを感じることができて、いろんな意味ですごいな~と思いました。


ほんの少~し残念だったというか運が悪いというか・・・最終回の斬られるシーンでニュースの字幕がタイミング良く入ったこと(笑)


一番見たいシーンなのに!!って。


だからってわけじゃないけど、土曜日の再放送も見てしまいました(笑)


福山さんはもちろんだけど、上川さんがやたらカッコよく感じる今日この頃。


気配に気づいた中岡さんが「いかん!」というところ、なんだか切なかった。


そして、弥太郎さん、最後まで汚れ役で・・・でも憎めなくて好きでしたよ(笑)


武田鉄也さんの龍馬好き、分かる気がしました。


龍馬の死後約2ヵ月で明治になったんですが・・・もう少し生きていたら~なんて思っちゃいますね~。


私のおじいちゃんのおじいちゃんくらいは、その時代を生きていたのかしら。


ご先祖様はその時何をしていたのかな~なんてことを考えたりします。



余談ですが、昨日の歌謡祭、お風呂上がってTV付けたら福山さんが丁度歌う時だったので、運命を感じました(笑)



とにかく、福山さんをはじめスタッフの皆さまお疲れさまでした。


海外での放送も決まったようなので、いろんな国の方に龍馬を感じてもらえるといいですね。




そんなわけで~私はというと、正直いろいろ悩んでおります。


どうしようかいな(笑)


何か新たに勉強したほうがいいのかなぁ。


とにかく、有意義に過ごさなくては!!



ではでは、また。