今日は~久しぶりに1日いいお天気でしたね~('-^*)
今日はエリザベート山口さん千秋楽の日です。
いいお天気になってよかったよかった。
(写真がそんな今日の空です)
前楽をピアノの先生が観に行ってるんだけど~気になる~(>_<)
(本当は前楽を観る予定だったけど、都合が悪くなったので会社の人に売りました)
もちろん楽も♪
そんなわけで~先日の篤姫の感想を・・・
今回は~天璋院と和宮が対立する立場になりましたね。
家茂さんを思う気持ちは同じですが、分かり合うにはなかなか難しいところがあるんでしょうね。
それから、勝さんと坂本龍馬のシーンや、勝さんと天璋院のシーンでのやりとり、笑えました(笑)
そんなわけで、今回のツボは・・・
薩摩での、帯刀さんと父上のシーン。
これの前にお幸さん達と話すシーンで、父上のあまりの酔っ払い様には少し驚きましたが(笑)
もう一緒にお酒を飲む機会もないだろうなぁ、とか・・・息子の出世は嬉しいものの、遠い存在になってしまうのが寂しいんだろうなぁと思いました。
それを紛らわすためにお酒をたくさん飲んじゃったのではないかと。
少し切なくなりました。
で、今回の山口さんは~
籠の中でのシーンのみ。
(あとは回想)
トート閣下とのギャップがありすぎて、変な感じでした(笑)
並列してお仕事されてると思うし、切り替えるのって大変なのでは?!と思ってしまいます。
役者さんも大変ですよね~。
予告では出演多そうなのでちょっと期待♪
そんなこんなで~感想でした('-^*)