桜田門外の変・・・「篤姫」第3 2回。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
今日は~午前中は雨で、午後から雨があがりましたね~(o^_^o)


この前の篤姫の感想を・・・


桜田門外の変でしたね~。

幾島さんが去っていきましたね。

あと、勝麟太郎さん(後の勝海舟さん)が登場しました。

ユーモアがあって堂々としていて、これからの登場が楽しみな人だなぁと思いました。


そんなわけで~今回のツボは・・・

井伊さんのお茶を飲むシーン。

安政の大獄での処罰は「おのれの役割」と言った井伊さん。

調所さんと同じことを言ってましたが・・・そこまで腹をくくってのことだったんですね。

井伊さんも時代に翻弄された中の一人なのかなぁと、少しかわいそうな気がしました。

襲われたときに篤姫にもらった手ぬぐい(?)を持ってたし。

井伊さんも悪い人ではなかったんですね~(笑)

で、井伊さんのお茶を誉めたりこれからも意見を聞こうと思う篤姫は、本当に心の広い人だなぁと思いました。


それで~今回の山口さんは・・・

追い詰められて険しい表情でしたね。

でも、これから藩士達をしっかり束ねて行けそうな感じがする忠教さんでした。

来月のステラで特集もあるみたいだし、楽しみです。


そんなこんなで~今日から和宮が登場なので楽しみです~(=⌒ー⌒=)