婚礼の夜・・・「篤姫」第20回。 | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪
今日は~雨のお天気でしたね~(・ω・)


かなり遅くなりましたが、篤姫の感想を。


今回は、家定について知りたがる篤姫が印象的でした。

まあ、かくれんぼをしているところを見てしまったらそりゃ~気になりますよね。


で、今回のツボは・・・

アヒルを追いかけていて、池に落ちそうになる篤姫を家定が助けたシーン。

篤姫もそうだと思いますが・・・私もかっこよさに落ちました(笑)

普段とのあまりのギャップにびっくり!!

やっぱりウツケではなかったのね。

というか、わざとそういうふりをしてますよね。

婚礼の儀式の時の食事の仕方で、食べる前ににおいをかいだりしてたのを見て思いました。

↑これも、毒を盛られてないか確かめるためで、身を守るためなんだなぁと。

だって、20人くらいいた子供ね中で一人しか生き残らなかったらしいし・・・慎重にもなりますよね。

そう考えると、家定さんはとても頭のいい人だったのでは!?と思います。

そして、普通に生きることができなかくて、とても気の毒だなぁと思いました。


そんなこんなで、これからの家定に注目です('-^*)