祐様ギャグでどうでしょう?! | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪

今日は~午前中まで雨でしたが、午後からはくもりのお天気になりましたね~(°∀°)b



今日お昼休みに「笑っていいとも!」見ました。


テレフォンショッキングは別所さんでしたね~( ̄▽+ ̄*)


博多座「レミゼ」公演の影響でちょっと太られたご様子。


山口さんがトークショーで言っておられた、「(食が)止まらないのよ~」状態だったんでしょう、きっと(笑)


モリクミさんと「モツ鍋研究会」とか作ったらしいし(* ̄Oノ ̄*)


そういえば~以前会社の人に、博多座(博多の街も含め)は良い!!って出演者の方がよく誉めてくれるんですよ~と話したとき、


「お世辞も含めて言ってるんじゃないの~!?」


って言われたことがあります。


私は出演者の方のご挨拶やら記事やらを読んで、お世辞抜きに「良い!!」と言ってくださってるな~と感じてはいましたが、今日の別所さんの


「博多に住みたいくらいです」


の言葉で確信しました!!


本当に博多を愛してくださってるんだなぁと思いましたし、地元人としては嬉しいかぎりです≧(´▽`)≦


別所さん、どうぞ博多に住んじゃってください(笑)


お待ちしております!!




そんなこんなで・・・


先日「M!」の製作発表があったときの山口さんのコメントで


「ずっと(野球の)ワールドシリーズを見ていたので(自分の役が)コロラドなのかコロレドなのかずっと考えていた」と親父ギャグを飛ばしていた。


と、どの記事も載せてましたが、動画を見ての私の感想・・・これは親父ギャグなのか?!


確かに世間一般から見たら山口さんは年齢から「親父」と言われるのも分かりますが、これってギャグっていうより言葉遊びじゃないか?!
(って、それがギャグなのか?!)


ファンの欲目かもしれませんが、あのお茶目な話し方からして、「親父ギャグ」を言っているというより「言葉遊び」をしているって感じが私はしました。


まぁ、世間一般の山口さんと同年代の方が同じこと言ったら「親父ギャグ」って思っちゃうかもしれないですが(笑)


もしギャグというのならば~~


「祐様ギャグ」ってのはどうでしょう?!
(って、ヨン様か?!)


↑これだったら納得する~(笑)




そんなわけで・・・今日はこの辺で~ヽ(゚◇゚ )ノ