今日も~不安定なお天気でしたね...
最近レポばっかりしていますが・・・
9/14の「ザ博多座」もけっこう面白かったので、またレポさせてもらいます。
番組冒頭で、9/4初日のカテコでの山口さんの「一番大好きな博多座にやってきました~」という映像が流れました。
そんなこんなで、今回も4人のバルジャンのインタビューで、順番も、橋本さん、今井さん、別所さん、山口さんで前回と同じでした。
以降、(橋)、(今)、(別)、(山)とさせてもらいます。
(橋)博多に乗り込んできて、今となってはイケイケバルジャンとして・・・
(山)いけ・・いけバルジャン?!(笑)
(橋)博多でゴーゴー!!見たいな感じで今乗り込んできてますけど
・・・(四人爆笑)
(山)じゃ、(自分達も)考えなくちゃね、・・・それぞれバルジャンを
(今)一応(自分は)、(お腹あたりを触りながら)まん丸ジャンってなってんだけど
・・・(四人爆笑)
今井さんの言葉が少しあって・・・
(今)がんばるジャンってことで・・・
・・・(四人爆笑)
(別)(さっきと違うバルシャンを言ったので)ちがうジャ~ン!
別所さんの言葉が少しあって・・・
(別)ふんばるところはふんばるジャンってことで
・・・(四人爆笑)
(山)なくなるな、やっぱり・・・四人目はなくなるな・・・
ここから山口さんの通常のインタビュー
自分ができることは、とにかく、もっているすべてで、いくら考えても同じところを回るんで、お前は考えも だめだぞって、まず動けっていうところがあると思うんですけど、
できる限り考えて、なおかつ体もやれる限りやって・・・
でもね、そうするとやりすぎだぞって。あっ、そうかってのもあるんですけども、
その中でもね、とにかく自分の体と心と魂で、もう燃焼しきるところでね・・・でもあんまり燃焼されても暑苦しいぞってあるけど、
そのバランスを考えながら一生懸命この舞台空間に参加させてもらえればいいな、そんな風にね、思っていますけど。
皆さんね、何とかバルジャンってキャッチコピーがあったんですけど、四人目になるとね、なくなってくるよね。
だからまぁ、あの、全部くっつけてね、何とかバルジャンと、あらゆる・・形容詞がくっつくような、そんな・・・がむしゃらにバルジャンやるぞ!みたいな、そんなつもりのバルジャンだと思います。
よろしくお願いします。
こんな感じで・・・
それぞれのインタビューの前に、それぞれの「裁き」の最後の場面が流れていました。
山口さんのインタビューを中心に書きましたが・・・何とかバルジャンって言い合うのが今回面白かったです。
そんなこんなで・・・レポでした。