今日も~いいお天気でしたね~(=⌒▽⌒=)
昨日のグレード試験の続き(?)ですが・・・
特記すべきことがありまして・・・
試験管は2人なんですが、一人の方が前回の言いたい放題講評してくれたおじさんだったんですよΣ(・ω・ノ)ノ!
試験会場は2つだったので、二分の一の確率でしたけど。。。
「どうぞ~」って名前を呼ばれたとき、うわぁぁっと思いました(笑)
でも、前回いろいろ言われた即興の評価は、「まぁ、いいでしょう」と和音の付け方などは特に指摘されることはなく、ある意味リベンジ達成(笑)
だけど、何かと粗探しするみたいで、
「即興演奏のときは足をを揃えてましたが、ペダルを使う場面が来るかも知れないし、いつもペダルに足を置いておくべきでしょ!」
と、ペダルに足を置かないなんてありえません。みたいなことを言われましたΣ(゚д゚;)
別に、キレイに足をそろえていたわけではないし(っていうか、多少右足は前に出しますよね)、そろえてなんて演奏しにくいし(笑)
だいたい、後ろから見てるのに分かるんかい!?って感じでした。
それに、高校の時の先生からは、ペダルを使わないのに足を置いてると、軽くペダルがかかってしまったりするから、必要が無いときは乗せないほうが良いって言われましたけど。。。
というわけで、前回のこともあったので、その試験管の講評の時は軽くうなずくだけで一切笑顔なしで対応しました(笑)
っていうか、気づいたら自然にそういう対応になってました(笑)
で、もう一人は女の方で、はちゃめちゃな演奏だったにもかかわらず笑顔で講評してくださったので、こちらも自然と笑顔で対応。
そんなこんなで・・・
どうしてあんな最低な演奏になったのか~と、家で弾いてみたら・・・
ほんの少しですが、テンポを速めに弾いてしまったみたいです。。。
テンポさえ間違えなければ、もしかしたらちゃんと弾けてたかも。。。
悔しい。。。
あと、ものすごく響くピアノだったから余計に汚い演奏になってしまったんですよね~。。
後悔ばっかりです。。
というわけで、なかなか練習生活から抜け出せないもりっちでした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ