♪ブルームオブユース♪ | ♪~もりっちとゆかいなおんがくたち~♪

今日も~いいお天気でしたね~(・ω・)/


朝はかなり冷え込みましたが・・・昼間はポカポカ陽気!!


11月になるんだから、いい加減寒くなってくれ~いっ( ̄Д ̄;;



今日はいっぱい(?)書くことがある~(;^_^A


まず、フィギュアスケートグランプリシリーズ女子シングルのフリー、ミキティが逆転優勝しましたね!!


おめでとうございます(⌒¬⌒*)


歴代3位かなんかの高得点で、本当にすばらしい演技でしたね!!


真央ちゃんはちょっとプレッシャーを感じてしまったのかな・・・


でもまだ16歳、いろいろ経験していく途中なんだと思います。


これをバネにまた頑張ってほしいですね(。・ω・)ノ゙



そして・・・


昨日で博多座「風共」が千秋楽でした!


結局一回しか見に行けませんでした~(T_T)


24日には通算250回を迎えられたみたいだし、本当におめでとうございました~♪


また池谷さん、福岡に来ていただけると嬉しいな~


本当に、一ヶ月間お疲れ様でした(≡^∇^≡)





これ、私の大好きなブルームオブユースのCDでございます♪


ブルームは~7年くらい前になりますが、日本テレビ「雷波少年」の企画で、ロシアのシベリア鉄道を横断しながら曲を作って、最後武道館で1万人のライブを出来たらレコード会社から再デビューというのをやった二人組みのアーティストです。

(今はグループは休止中。ソロで活動しています)


ちょうど高校生だったときにこの番組を見ていてファンになりまして、いろいろ悩んでる時期だったんですが、ブルームのおかげで乗り越えることができたというぐらい、本当にいろんな面で勉強になったし、救われました~(^-^)/


ライブもたくさん行ったし、ブルーム繋がりのお友達もたくさんできました。

ま、そんなこんなで、久しぶりに無償に聞きたい!!と思う曲があって、この前ずっと聞いてしました(^▽^;)


CDはたくさん持ってるんですが、一番初めに買ったのが、シングルの「声」です。


この曲、好きです(笑)


メロディーもいいし、と~っても良い曲です。


カップリングの「ラブバタフライ」はライブで盛り上がる曲ですね!

生で何回か(?)聞いたことがあります。


もうひとつは「ターゲット」というアルバムです。


この中に入ってる曲も良いものばかりですね~


ロシアンルーレットとeroorはよくライブで歌ってくれて、盛り上がります('-^*)/


それで~線路沿いの恋はファンの中でも人気の曲なんですよね♪

私は残念ながらライブで一回しか聞いたことないですが・・・

同級生の友達も大好きといってました。


恋の砂も、詩も、北風も、ガーデンも・・・みんな好きです(≡^∇^≡)


この二つのCDは、ブルームがロシアから帰ってきてすぐ買ったもので、ちょうどそのころ修学旅行で海外に行く予定があって、ファンクラブの最初の会員証&会報が修学旅行の何日か前に届いて、「これでもし(飛行機が墜落して)死んでも悔いはない」って思ったのを覚えています(笑)


本当に、いろいろ思い出がある曲ばかりです。


長くなりましたが、ブルームのことはまた後日いろいろ書きたいと思います。

今日はこのへんで~≧(´▽`)≦