8月後半は、まず0歳からのファミリーコンサート
「ヘンゼルとグレーテル」の“ヘンゼル”で久々の少年役。
{69A19DE5-8369-4BE2-AA12-3A68EB2739A5}
身長だけはいかんともし難いですが叫び叫び叫び
衣装はGUで調達チョキ


そして栃木の中学校で、コンクールを控えた合唱部の指導にまわりました。
{4393D554-9E7C-4AD0-BF32-12101713F85F}
集団の子供達へのレッスンは初めてだったのですが、若さと未来に満ち溢れた子供達に「なぜなら君が、君が未来だからー」なんて歌われた日には目頭も胸も熱くなります(涙)
熱血の数日間でした!このテンションで部活の顧問なんてやった日には、血管切れてひっくり返る気が、、、(((( ;°Д°))))


さて9月はまず、合唱エキストラで久しぶりのみなとみらいホール音譜
{8B339037-B3A0-4F20-8C92-27BEE71D5BB1}
初めてのヴェルディ、レクイエムでした!


後半には“上馬駒沢の歌”の録音に参加し・・・
{7826BDBE-1285-4D18-84C2-8EE159E58F1E}


翌日は、家の近くの立派なホールでDuoリサイタルでした。
{C5011197-CFF9-4C21-B3F5-6BD36F0D20EE}


大好きな先輩・幸さんラブラブに賛助出演して頂き、ハイライト「愛の妙薬」アディーナ”役を。
{B4CF98DB-427B-4B2C-92AC-961B7914992B}


そして10月は、まず足利で「ドン・ジョヴァンニ」ツェルリーナ役。
{2922FF0F-C858-460C-81D4-D0DAD3E959B7}


本番はダブルキャストで半分ずつでしたが、しっかり全幕勉強でき、素晴らしい先生方との舞台に、経験値が上がりましたにひひ!?
それとウェディングドレスデビュードキドキドキドキドキドキ
{307FCB68-EF10-4DB4-B019-4E731180B207}


ドン・ジョヴァンニが終わるやいなや、歌工房Bon-Voyageの『白雪姫』の稽古に合流し、裏方や会計などの公演準備に追われ、しばしパニックの日々あせる叫びあせる
{D860007E-2AF7-424B-9A1D-0A93C730E8AF}


その間スクール公演で小学校に伺い、パパパの二重唱で思いっきり転び、、、((((((ノ゚⊿゚)ノ
{BD148EAD-78C8-451D-B716-0466547D97C2}


北区合唱祭では50近いグループの中、最後の登板!(くじ引きですにひひ
〆の全体合唱で“小さな世界”の指揮をすることになり、これまた思い出深い出来事でした。
{5E37D856-C780-45B5-8D48-CB53D07AB747}
この日はマンドリンオーケストラと共演した後、ダッシュで移動したハードな一日だったなぁあせるあせるあせる


ちなみにBonの『白雪姫』は10月末&11月の二回公演でした。
“魔法の鏡” は素敵なアリアもあり、出番は多くないけれどもコミカルで美味しい役所!!
当日も裏で大道具のキュー等を出し続けていて、なかなか楽しむ余裕がなかったのですが、振り返るとしみじみ楽しかったニコニコアップ
{D543A12B-31F5-4F33-AEA7-E5843E213F40}


11月は、続いて足利オペラリリカの本公演『フィガロの結婚』に合唱出演。
ホテルに連泊させてもらい、かなり体力を回復(笑)
{112F99D9-5AB0-4275-8831-6771D81F0101}
このすっぽりかぶるウィッグは、今年の後半戦お世話になりまくりましたアップ
原宿のお店:プリシラ、若者をかき分けて頑張ってたどり着くと、優しいお姉さんたちが試着させてくれますチョキ


そして月末には歌とクラリネットとピアノのトリオ!
音楽とシネマの素敵な関係 の再演。
{C0FBC1BF-D620-4637-97E7-9CAB49579028}
満席のやなかホールで、本当に幸せな時間でした。来年に向けて、3人で新たな企画を練っていますアップ

11月は生徒さんの本番や試験も重なり、ほぼ休みなしの日々でしたが、我が家までレッスンに来て下さって有難いことですv(^-^)v
皆様、良い結果を残せたという報告もたくさん頂きましたドキドキ


少し落ち着いてきた12月は、新潟の幼稚園でコンサート。
初めましての皆様と、新潟のお酒も大満喫して帰って参りました生ビール
{0D3B552E-E99D-4C04-B334-DF7B89589292}


ホームパーティー演奏や、オーディションはこの後もありますが、大きな本番はひとまず終了音譜

一年間、ほぼ毎週通っていた師匠のレッスンを、一度も休まず(=体調を崩さず)通えたことが一番嬉しいことで、そこは褒めて頂きましたにひひにひひにひひ

今年は大分レパートリーも増えましたが、来年はもっとペースを上げてたくさんの作品、曲に取り組みたいと思いますグー
あとは年齢制限が近いコンクールをたくさん受けることと、引き続きドイツ語の勉強を(・ω・)b


お世話になった方々、お心にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました。