おはようございます😃

いい天気です。

昨夜は一瞬、雨が降ったのに〜真顔



昨日の夜に書きながら寝落ちふとん1

してしまい…

保存できてたようなので、そのまま投稿しちゃいます知らんぷり









こんばんは。


今日は金曜日。少し、夜更かしです。

たまには〜なんて自分に甘くてへぺろ



思い立って、書類の断捨離をしました。

まだまだあるんだけれど、手がつけやすそうな

子どもたちのものから。






勢いがついて、の保険の書類も。



夫は、仕事を始めてから、職業柄

色んな資格をとりましたが、多分、最初に

取らないといけなかったのが、保険だったと

思います。

結婚してからは、全て夫に丸投げしていたし、

我が家の保険はもちろん、義実家や実家の分の見直しもしてくれたり、頼りになる存在。



生活や資産運用に必要な知識は

興味もあって、本当になんでも知っていたし、

新しい動きなんかにも、いち早く反応する人だったから(多分、毎朝、必ず新聞に目を通していたことも大きかったかな)

夫に聞けば、大抵のことは滞りなく、安全に、進めることが出来ていました。

勉強熱心、とはちょっと違うかもしれないけど

何でも知りたい、とりあえずやって(挑戦して)みたいっていう気持ちの強い人だったから、リサーチするとか、判断するとか、とにかく的確で。

私からしたら、尊敬する人🟰夫でした。

夫は、やや、ミーハーだったのかな?っていう気もします(笑)



そしてそれを、友達(私の友達も含め)にも

共有したり。決して自分だけっていうのがなくて。

だから、友達や、部下からの信頼も厚かったし、

いまだに、夫のLINEに、部下からのメッセージがきたりします。今、こんなことがあって…みたいな。

返事はないのに悲しい、相談したいんでしょうね。

わたしも、同じ気持ち。

夫と話したい。相談したい。




書類整理をしながら、夫の博識さと

もう、いないんだっていう、寂しさと諦めと、

いつか、やらないといけないっていう、自分を鼓舞する気持ちと。

色んな想いがあふれました。




相続に関する書類は、まだ見るのが辛くて

必要かどうか、を判断出来ない状態なのが分かるから、今は、やめておこうと思いました。




少しだけ、書類ボックスに余裕ができたことで

なんとなく、スッキリしたような気もするし。

焦らないで、取り組もうと思いますニコニコ




猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

読みたい本が溜まっているし、

考えないといけないこともあるし、

なにより、やりたいことが沢山出てきました。



今年は、去年よりも

予定が多いし、出かけることも多いから

体調に気をつけながら、休みをいれつつ

やりたいことを、素直に楽しんでいけたらいいなと思います。

自分の気持ちにプラスになることは、やっぱり必要。

だって、自分の機嫌を取れるのは自分だけだから。



楽しむ以前の話。夫が嫌がること、夫に顔向けできないことはやらない。

驕らず、謙虚に。

夫がわたしの「基準

いつでも夫に感謝しながら過ごしていけたらいいな。

なんでいないのよーーえーんって文句言いたい日もあるんだけどね泣








先日、測定器を発見して

思わずやってみました。

まあまあな結果かな?(笑)

57点て…

いいの?悪いの?爆笑