金次郎食堂(旭川市春光7条9丁目5-25)

NEW!

テーマ:

「コスパはかなり良いお店」

実業高校の坂の下にあるお店。

 

昔はここに回転寿司だったり、山頭火だったりが

有った記憶がある

 

今は、ここと、カル1と、就労支援の食堂と。

 

他にも飲食以外に何かあったな。

 

カル1とは系列が同じだよね。

B級グルメランキング👈東鷹栖にも店舗がある。
B級グルメランキング

 

 

間に合った

調べたら15:00まで営業と書いて有る。

 

こういう時は14:30L.Oって事が多い。

 

この時の時間は14:25

 

間に合うかな?

 

恐る恐る入ると、良い感じにいらっしゃいませ!

 

と声が聞こえて一安心。

 

 

同じだな。

豊岡にあるカルビ1ばん

 

メニューは同じか?

 

価格も同じだな。

 

でも銀次郎の東鷹栖店はメニューが異なる。

 

不思議だな。

 

それにしても、相変わらず安いなぁ。。

 

 

他メニュー

メニュー数はとんでもなく多い。

 

なので、見てるだけでまぁまぁ時間を要す。

 

カレーはカツ以外にも、メンチ。

 

で、メンチは定食も。

 

と、定食にあるやつはカレーにもって感じで

メニュー増えてってんだろうな。

 

ラーメン

ラーメン類も色々と。

 

しょうゆらーめん700円

 

小ライス150円

 

・・・おや?

 

ここではカツカレーの方が遥かに安いw

 

カツ丼の方が圧倒的に安い。

 

とろ肉ラーメンに至っては1000円弱。

 

王様のラーメンだなww

大台超えてきた!

ここは、ラーメン類の方が高いんだな。

 

ユッケジャン、美味しそうだね。

 

でも、単体だと辛いからライスが欲しい。

 

で、辛いマーボーラーメン

 

1000円と書いて有る。

 

カル一のランチでは一番高いのでは?

 

と思うほどの価格だな。

 

頼む人いるのかなぁ?

 

カツカレー600円

もう、閉店間際だったので、目に入ったこれ注文。

 

ゆっくりメニューを見てるの悪かったからね。

 

しかも、時間かかないであろうこれにした。

 

まぁ、カツカレーで600円って破格だしね。

 

 

結構盛が良い

しかも600円とは思えないボリューム。

 

カレー単品でも600円以上するんじゃない?

 

と思うけど、カツが乗っていてこの価格だしね。

 

ちなみに、とんかつ定食も、スパカツも600円

 

 

揚げたて

カツは注文後の揚げてくれる。

 

フライヤーの火を落とす前で良かったなぁ。。

 

衣が最初からついてる冷凍カツだろうけどね。

 

均一に細かい衣が肉の周りにしっかり付いてる。

 

肉の厚み

そして、肉もちゃんとした厚みがある。

 

ちょっと肉自体は硬めだけど、この価格なので、

何も文句はない。

 

ただ、文句はないけど、やっぱりちょっと硬いかな。

 

閉店作業をしながらだから微妙に揚げすぎたか?w

 

 

サラダ

そして、ミニサラダ迄付いてる。

 

千切りキャベツに、ポテトサラダ。

 

まぁ、何てサービス満点なんだ。

 

ちなみにお店は15:00閉店だけど、従業員の方は

終わったら隣のカル1に行くのだろうか?

 

 

ドリンクも

ソフトドリンクも無料。

 

この日は烏龍茶を頂いた。

 

ここまで来るとなんだか、申し訳ないなって

気分にもなってくるね。

サラサラのルー

ルーは、カレーを限界まで伸ばした。

 

位のシャバシャバ系ルー。

 

中には、玉ねぎの痕跡が結構見える。

 

だから、これは自家製カレーなんだろうね。

 

そして中辛よりもちょっと甘め。

 

玉ねぎの分で甘さが出たのかな?って感じ。

 

七味でもあれば上から振りたかったけど、テーブルに

あるのはソースだけだった。

 

それにしてもこの価格でこのボリュームであれば、

このご時世、実に重宝されるであろうね。

 

場所が場所だけに、学生も結構来たりしてるのかな?

 

ご馳走様でした

 

◇600円 このご時世では あり得ない◇

 

カレーの味はカル1の豊岡とはちょっと違ったな

人気ブログランキング👈スパカツ食べたくなった
人気ブログランキング