おはようございますひまわり

もりた整骨院の森田ですニコニコ

朝から大坂なおみさんのニュースたくさんやってますが、残念でしたねショボーン
でも、この悔しさをバネにして次のシーズンはもっと活躍してくれるでしょうね合格


今日は腰痛の話です。

あなたは、子供や孫の抱っこで腰痛めてないですか?






当院には、子供を抱っこして腰が痛くなり来院する方は多いですあせる

抱っこにはコツがあるんです!!

そのコツを掴めば腰痛が出ることなく長く抱っこができますよひらめき電球

僕の子供は1番下の子が3歳の女の子なので、重いけど抱っこしますがまったく腰痛出ませんニコニコ

抱っこできるのも今のうちだけだからとにかく抱っこしたいんです。。笑

さて、あなたは抱っこする時、子供の重さを腰で受けてはいけませんか?

お腹を前に突き出してる格好です。

これは腰が反ってしまいます。

これがいけないのです!!!!

子供の重さを腰ではなく、足の裏で感じるように抱っこしてください。

お腹を突き出すことなく、少し猫背くらいがちょうどいいです。(極端な猫背はダメです)

腰で重さを受けると腰にストレスがかかります爆弾

足の裏で重さを受けるように意識すると、重さが床に逃げるので身体のストレスはなくなりますアップ

参考にしてくださいねニコニコ


最後まで読んでいただきありがとうございます爆笑

それではまた拍手

もりた整骨院
神奈川県大和市鶴間2-11-22
0462065306
LINE  @rgd1428p

友だち追加