ブロードコーディネート9-10


スペック

・全長約2100mm 7ft 2pc

ハーフソリッド(バット側チューブラー+ベリーからティップ側オールソリッド)

・オールチタンSICガイド

・ウエイトバランサー


推奨リール

2000番クラス


推奨ライン

PE0.3号〜0.6号 通常0.4号


推奨ルアーウエイト

ジグヘッド-メタルジグ

1.5g〜20g 通常6g〜12g


商品説明

イサキ狙いの新感覚な釣り方『ブロード釣法』を攻略する為に設計したブランク素材とガイドセッティンググッ

口が裂けてバレやすいイサキとのファイトをオールソリッドとチューブラーの良いとこ取りな特殊ブランク設計でバラしを軽減!


長いソリッド部分(約130cm)でイサキの繊細なバイトからの吸い込み、イサキの口にルアーが入ってからのスイープフッキングの状態から最後はしっかりチューブラーバット部分でラインの水圧に負けずにフッキングできるような設計で

ティップ→ベリー→バットまで3段階でしっかりとリールを巻くだけでフッキング動作ができますOK


リーリング中にジグヘッドの巻き重りを感じつつ、イサキの吸い込むティップ幅を作ってあるのでルアーの水中操作感、イサキの口に入ったところからフッキングのタイミングもわかりやすいセッティング照れ


ミスバイトでフッキングまでいかなかった場合でもソリッド部分で余計なルアーのブレを抑えてその場に留まりやすくする事ができるのでイサキの追い食いにも期待!!





7ftという長さで取り回しも良く魚が掛かった時もロッド全体でイサキの突っ込みや首振りを吸収しつつ、40cm〜50cmのイサキでのファイトが1番面白い調整にしていますルンルンルンルン


グリップ周辺も取り回ししやすいデザインと、手首の力を抜いた状態でリーリーングするブロード釣法で大事なロッド角度でバランスが取れるようにウエイトバランサーの位置を決定拍手


代用ロッドだと物足りないし使いにくいアセアセアセアセって事で攻略ロッド製作しました爆笑!!


ブロード攻略ロッドとはいえアジやメバル等、PE0.4〜0.6号を使った様々なライトキャストゲームでも使用できます照れキラキラ

ブレードジグ巻き巻きもリールは同じボディでブロードで使う0.4号から0.6号を巻いてあるスプールを変えるだけでブランクの特性を活かしてさまざまな釣りに対応OK




写真はテストモデルで完成品にはラグーンオリジナルロッドスピニング継承のブルーとゴールドのスレッドとティップの先端にはオレンジのティップマーカーが付きますOK


価格は66,000円


初回制作予約は7月15日までお願い

受注生産となりますのでよろしくお願いします


今までブロード釣法で使うロッドにお悩みだった方お待たせ致しましたお願い

ブロード攻略ロッドでイサキ狙いがもっと面白くなりますのでこの機会に是非!!照れ



この動画の中盤あたりの実釣りパート(11:05付近)で使っているロッドがブロードコーディネート(テストモデル)ですOK

また改めて動画は作りますが、アタリがあったところからのフッキング動作、ロッドのしなり等確認できます口笛


Dディスクシステムと合わせることでブロード釣法最強のセッティングです筋肉

水面でバチャバチャさせてもバレにくい?

漁港でのアジやカマス、メバルなど

エギングで3号以下を使ってイカ釣りに使ってみたい!!っていうお声もありますパー



9-10とは??